Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

遭遇

2008-02-22 22:53:00 | 獣・野鳥・生き物
釣りに行くと、野生動物に出逢う事があります。
出逢いは、多くの場合、突然起こります。

林道を走る車の前を横切るキツネやシカは、走る姿がとても美しい。

渓の大きな岩に手を掛けた瞬間、岩に生えているツツジの根元から、セキレイが突然飛び出してきました。その根元を覗いてみると、小さな卵が5つも。セキレイは私から2mほどしか離れていない木の枝に止まり、私を追い返そうと必死鳴いていました。勿論、すぐにその場を離れました。

5匹の可愛いウリボウを連れているイノシシと出くわし、睨みつけられました。私が後退りすると親子は藪の中に入っていき、事無きを得ましたが、イノシシが発する鼻息の威嚇音は、正直怖かった。でも、ウリボウはとっても可愛い。

イブニングの釣りを終え、すっかり暗くなった林道を車まで歩いている途中、小型犬位の大きさの得体の知れない動物が3匹列をなし小走りで、私の横を通り過ぎて行きました。

私の同行者は、彼の存在に気付いてあわてて逃げようとして川に落ち溺れながら流されているノウサギの仔を、ランディングネットで掬い上げるという経験をしています。

こんな出来事は、意外と記憶に残っているものです。(その日の釣果のことは覚えていなくても)

今シーズンは、どんな出逢いが待っているのでしょうか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする