このお店ができてから何年も経ったのだけど、行けてなかったので、先日ようやく訪問させていただきました。
とても美味しいからって、毎週行ってるっていう知人もいたから、美味しいのでしょう。
今まで行かなかったのは、駅の近くにあって、車停めるのが厄介な気がしていたのが、一番の理由かしら。
しかし、家から歩いて行ける距離(1km程)なのでその気になれば何の問題もありません。
19:00前に自宅から向かったのだけど、コロナが収束してから高山市内は、インバウンドのお客さまでいっぱいです。
この時間帯は多くの店で、店外にも待ち客がいる状態です。
焼きそばの有名店、「ちとせ」は麺が無くなったからと早々に店を閉めていました。
観光客が多いことは大変ありがたいことですが、地元民が気軽に外食できるお店が減ってしまった感はあります。
目的の弱尊(ジャクソン)に到着しましたが、こちらもお店の前に人だかり。
様子を見ていると、店内から英語が堪能なスタッフが出てきて対応している。
自分は一人なので、店内を覗いてみると、カウンター席が空いていて、案内してもらえました。
お時間いただきますがそれでも良いですか?と断りがありました。
カツカレーとサラダをオーダー。
思ったほどは待たされず、サーブされました。
ルーとご飯の他には、キャロットグラッセ?と揚げたくし切りのジャガイモがのっています。
炒った白ごまと青のりが少しかかっています。
赤くは無い福神漬と「めしどろぼう」(細く刻んだ赤かぶの漬物・皆さまご存知?)も添えてあります。
いわゆる創作カレー的なものかな。
バランスのとれた香りが食欲をそそります。ルーはさほど辛くはありません。甘味を強く感じます。野菜の甘味なのか何かで甘味をつけているのか?良い線いってます。
サラダはレタスベース。これも甘めで上品なドレッシングが施されています。
個人的には好みの味、他のトッピングも食べたくなったので、また行くと思います。
メニューに撮影禁止を示すであろうカメラに赤い斜線の表示があったので、画像は無しです。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
とても美味しいからって、毎週行ってるっていう知人もいたから、美味しいのでしょう。
今まで行かなかったのは、駅の近くにあって、車停めるのが厄介な気がしていたのが、一番の理由かしら。
しかし、家から歩いて行ける距離(1km程)なのでその気になれば何の問題もありません。
19:00前に自宅から向かったのだけど、コロナが収束してから高山市内は、インバウンドのお客さまでいっぱいです。
この時間帯は多くの店で、店外にも待ち客がいる状態です。
焼きそばの有名店、「ちとせ」は麺が無くなったからと早々に店を閉めていました。
観光客が多いことは大変ありがたいことですが、地元民が気軽に外食できるお店が減ってしまった感はあります。
目的の弱尊(ジャクソン)に到着しましたが、こちらもお店の前に人だかり。
様子を見ていると、店内から英語が堪能なスタッフが出てきて対応している。
自分は一人なので、店内を覗いてみると、カウンター席が空いていて、案内してもらえました。
お時間いただきますがそれでも良いですか?と断りがありました。
カツカレーとサラダをオーダー。
思ったほどは待たされず、サーブされました。
ルーとご飯の他には、キャロットグラッセ?と揚げたくし切りのジャガイモがのっています。
炒った白ごまと青のりが少しかかっています。
赤くは無い福神漬と「めしどろぼう」(細く刻んだ赤かぶの漬物・皆さまご存知?)も添えてあります。
いわゆる創作カレー的なものかな。
バランスのとれた香りが食欲をそそります。ルーはさほど辛くはありません。甘味を強く感じます。野菜の甘味なのか何かで甘味をつけているのか?良い線いってます。
サラダはレタスベース。これも甘めで上品なドレッシングが施されています。
個人的には好みの味、他のトッピングも食べたくなったので、また行くと思います。
メニューに撮影禁止を示すであろうカメラに赤い斜線の表示があったので、画像は無しです。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
夜の高山は人が歩いていないとても静かな街でした。
今の高山は外国人がいっぱいなんですね。
ほんの数年で様変わりなんだな、コロナ禍ってなんだったんだろうと思います。
弱尊ですが、ドロッとした濃密なカレーだった記憶です。
美味しかったです。
ありがとうございます。
おっしゃる通り、コロナの頃は静かでした。
観光産業は大変だったと思います。
今はとても賑わっています。
弱尊さんのカレーは好みなので、また行こうと思います。
ゲンゴロウさまの4年前の高山の記事、記憶があります。再度、拝見しましたが、CasaSolaのご夫婦のことは仕事で知り合い、よく存じあげております。今はヤスダペンション内で営業されているようですね。
次回に。
高山は観光地ながらも地元の人が通う店や昔からの商店が混在しているのが魅力なのですが、地元の人が行く店も観光客が押し寄せたり、以前からのお店が小洒落たカフェになっていったりで、少々寂しい気もします。
勿論、僕もそうした地元の方が行くお店にも行きますが、街が飽和する程の観光客がくるのですからすっかり様子も変わってしまいますね。
まぁ、時間の流れもあるのでしょうけど。
アラジンだけはいつまでもあのままでいて欲しいものです。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、観光客向けの小洒落たお店が多くなりました。決して悪いことではないのですが、寂しい気持ちは、私も同感です。
国八食堂、宮川中華、ちとせ等、以前は普段使いのお店として、利用していたのですが、今は、観光客の利用が多く、覚悟を決めて並ばないと、食べることはできません。
アラジンは自分が小学生の頃、プラモデルやラジコン、ゲームウォッチ全盛期で、とても賑わっていました。ゲームウォッチがお試し用で置いてあって、私たち小学生が順番待ちで遊んでいました。懐かしいです。商売上手でしたね。あそこは。
僕も観光客の一人ではありますが、高山の町を応援しながら、ささやかに町を楽しみたいと思います。
ありがとうございます。
国八食堂は特にバイクツーリングの方に人気が高く、今日の11:30頃、前を通ったのですが、バイクがたくさん停まっていて、店の外にも人が並んでいました。
あそこは値段も手頃で、味付けも飛騨らしく人気があるのも分かります。
また、いらして下さい。
(焼きカレーでしたけどね)
ありがとうございます。
焼きカレーの記事、拝見しました。
カレーって美味しいし、色んなアレンジも楽しくて美味しいですね!