週末の始まり…金曜夜。
昨日は定時に仕事を終え、歌舞伎座に向かいました。
お目当ては、『義経千本桜』のうち『吉野山』と『川連法眼館』。
大急ぎで地下鉄を乗り継ぎ、歌舞伎座に到着したのが18時10分頃。
幕見席の発売を待つ行列に並びました。
歌舞伎を一人で見るのは今回が初めて。
実は先週日曜に、友人 & 歌舞伎デビューの Kaiapuaとで
昼の部を見たばかりだったのですが、
このところの忙しさに免じて、立て続けのお楽しみを自分に許しちゃいました。
し、しかし…です。
いつまでも自分を甘やかしているわけにはいかないのです。。。
ネジを巻き直し、ちゃんと自分の生活をしなくっちゃね…
と思うわけです。
ところで、Boccoにしてはめずらしく “美しい系” 。
いったいどうしちゃったんでしょ…ね?
実はこれも5年前の清里での作品の一部。
全体はこんなふうになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/b6372285c6cf39d861cb48a1ed486491.jpg)
それにしても、清里の植物の豊富さ!!!
来年こそは、こんなところへ出かけて無心に遊ぶ時間を作りたい~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/robo.gif)
昨日は定時に仕事を終え、歌舞伎座に向かいました。
お目当ては、『義経千本桜』のうち『吉野山』と『川連法眼館』。
大急ぎで地下鉄を乗り継ぎ、歌舞伎座に到着したのが18時10分頃。
幕見席の発売を待つ行列に並びました。
歌舞伎を一人で見るのは今回が初めて。
実は先週日曜に、友人 & 歌舞伎デビューの Kaiapuaとで
昼の部を見たばかりだったのですが、
このところの忙しさに免じて、立て続けのお楽しみを自分に許しちゃいました。
し、しかし…です。
いつまでも自分を甘やかしているわけにはいかないのです。。。
ネジを巻き直し、ちゃんと自分の生活をしなくっちゃね…
と思うわけです。
ところで、Boccoにしてはめずらしく “美しい系” 。
いったいどうしちゃったんでしょ…ね?
実はこれも5年前の清里での作品の一部。
全体はこんなふうになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/b6372285c6cf39d861cb48a1ed486491.jpg)
それにしても、清里の植物の豊富さ!!!
来年こそは、こんなところへ出かけて無心に遊ぶ時間を作りたい~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/robo.gif)