poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

雨の週末はシェルターで

2011-05-29 23:47:46 | works
早々にスタートしてしまった今年の梅雨。
入梅と同時に大雨の週末になってしまいました。

この土日のどちらかに、李朝喫茶 “李白”(経堂)で開催中の野の花展に行こうと思っていたのですが、
雨足の激しさにたじろぎ、今回は見送ることにしました。

連休前からどういうわけか多忙で、体力だけには自信があった…はずなのに、
入浴中にうとうと。。。
湯船に顔が沈んでハッとするのが、まるでここ何週間かの日課のようになっていたのでした。
自分では意識しないところで周囲に気を使ってもいるのでしょうし、
メンタルな疲れも感じ始めていました。

そんな時は、のんびり気ままに過ごして心身を休ませるのが一番。
誰にも会わず、電話にも出ない(ほとんどかかってくることもないのですがね)。。。
合間合間に雑誌のバックナンバーに目を通したり、おやつを食べてお茶を飲んだり…と、寄り道してばかりの気まぐれな過ごし方をした2日間です。
 イバッテ言エルヨウナコトデハナイケレド。。。

まず着手したのは、2年越しの作業となったひも付きストールでした。
少々特殊な編み方を採用したので、端糸の始末が30ヵ所くらい。
それを根気よくやっつけたあと、共糸をコード編み(マクラメ編み)にしたひもをしかるべき位置に留めつけてできあがり

そして今は、チクチクヌイヌイの作業中。
濃紺のガーゼ生地に亜麻色の糸でステッチを入れていきます。
素材のデリケートさに辟易しつつも、
不器用さがかえってそれなりの味(ということにしておこう)になりそうな気配。
完成は次の週末以降になりそうですが、しばらくぶりの作業を楽しもうと思っています。

画像は、今回も5年以上も前の作品
背景に映っているのが、ひも付きストールの一部です。
こちらの方は、夏を無事越えられたらご紹介…ということにしたいと思います。
  写真も間に合わせの iPhone 版。ちゃんとしたものに差し替えなくてはと思いつつ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする