おお暑い。。。
あまりの暑さに倒れそうな日々が続いています。
そんなときに思い出すのがこの味。
水正果(スジョンガ)…6月の京都、出町柳近くの“李青”で味わった、
とても優しい味の韓国の飲み物です。
うす甘くて、香りがよくて、ひんやりと口当たりがよくて。。。
干し柿とシナモンをたっぷりの水に浸し、じっくりと待ちます。
エキスが溶け出したら、氷と松の実を入れていただきます。
・・・と、これは私の想像した作り方。
甘さが和らいだ干し柿も不思議にやさしい味わいで、
これは飲み物というよりデザートかな。。。
しか~し、手元に干し柿がない!!!
昨シーズン、YUUさんにいただいた干し柿はすでに食べつくしてしまいました。
こんなおいしい夏の楽しみがあるのなら、慌てて食べてしまうことはなかったのに。。。
今さらどうしようもないので、次のシーズンを待つしか・・・ないわねぇ。。。
ついでといってはナンですが、同じ日に食した冷麺もお見せしちゃいましょう!

野菜たっぷりの、これも優しい味の冷麺です。
お酢をたっぷりかけるとまた別の味わいがあります。
大根やにんじんのお漬物も絶妙の味でした。
梅雨真っ只中のおそろしく蒸し暑い日にいただいた元気の素。
それはさておき
酷暑お見舞い申し上げます。
皆さまも、お元気でお過ごしください。
あまりの暑さに倒れそうな日々が続いています。
そんなときに思い出すのがこの味。
水正果(スジョンガ)…6月の京都、出町柳近くの“李青”で味わった、
とても優しい味の韓国の飲み物です。
うす甘くて、香りがよくて、ひんやりと口当たりがよくて。。。
干し柿とシナモンをたっぷりの水に浸し、じっくりと待ちます。
エキスが溶け出したら、氷と松の実を入れていただきます。
・・・と、これは私の想像した作り方。
甘さが和らいだ干し柿も不思議にやさしい味わいで、
これは飲み物というよりデザートかな。。。
しか~し、手元に干し柿がない!!!
昨シーズン、YUUさんにいただいた干し柿はすでに食べつくしてしまいました。
こんなおいしい夏の楽しみがあるのなら、慌てて食べてしまうことはなかったのに。。。
今さらどうしようもないので、次のシーズンを待つしか・・・ないわねぇ。。。
ついでといってはナンですが、同じ日に食した冷麺もお見せしちゃいましょう!

野菜たっぷりの、これも優しい味の冷麺です。
お酢をたっぷりかけるとまた別の味わいがあります。
大根やにんじんのお漬物も絶妙の味でした。
梅雨真っ只中のおそろしく蒸し暑い日にいただいた元気の素。
それはさておき
酷暑お見舞い申し上げます。
皆さまも、お元気でお過ごしください。