拝殿
★御祭神
菅原道真公
日本三大天満宮(日本三天神)と言えば、北野天満宮・太宰府天満宮・防府天満宮or大阪天満宮だと思っていたが、自称?三大と名乗っている所が多数あるようだ。
大生郷(おおのごう)天満宮は、『延長7年(929)右大臣菅原道真公の第3子「三郎景行」の遺族の手による創建であり、遺骨を祭祀していることから、数多い天神社の中でも日本三天神とされる。』と、案内板にあった。
他には、『子平潟天満宮(福島県猪苗代町)』・『荏柄天神社(神奈川県鎌倉市)』が名乗っているらしいが、北野天満宮・太宰府天満宮以外は諸説あるようだ。




親鸞礼拝の杉


本殿
神主さん不在の為、残念ながら朱印を戴けませんでした。