あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

参院選の争点を憲法改正にしてはならない

2022年06月13日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-220613X863

公明党参院選公約の全容が13日判明した。自民党が掲げる自衛隊の憲法明記について「検討を進める」と記し、「慎重に議論していく」とした昨年の衆院選と比べて踏み込んだ表現となった。一方、自民党内で大幅な増額を求める声が出ている防衛費に関しては、「予算額ありきではない」とけん制した。

 憲法への自衛隊明記をめぐっては、公明党の北側一雄副代表が72条などに加える考えを示している。同党は北側氏の案を含め党内で議論を進めるとみられる。

 9条については「1項、2項は今後とも堅持する。9条の下で専守防衛の理念が果たした役割は大変大きい」とした。


 自公は、物価高の対策もせず国民の生活を見捨て、参院選の争点を憲法改正にしようとしている。

 今、政治に求められているのは国民生活の底上げである。

 有権者である国民こそ、参院選の争点を自民党やマスコミの誘導に惑わされずに、消費税廃止を含めた経済政策だと積極的に声を上げるべきと思う。

自分達から、こんな事を争点に選挙を戦えと求めても良いのでは・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍晋三を許す自民党はクソ... | トップ | 選挙に行けば簡単に政治は変... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事