あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

改めておめでとう!大津裕樹選手

2011年07月21日 | レイソル
大津、ボルシアMG移籍決定=J1柏(時事通信) - goo ニュース
 J1柏は20日、FW大津祐樹(21)がドイツ1部リーグのボルシアMGに移籍することが決まったと発表した。

 大津は今月上旬にボルシアMGの練習に参加して高評価を受けたが、同クラブの公式サイトにファブレ監督の「サインはしない。他の選手より優れているという確信が持てない」とのコメントが掲載され、移籍交渉が決裂したとみられていた。柏によると、代理人を介したクラブ間の交渉を続け、20日付で正式に移籍が決まった。
 大津は東京・成立学園高から2008年に柏に加入。ロンドン五輪を目指すU―22(22歳以下)日本代表の経験もある。 



ボルシアMGとの移籍交渉が決裂し、非常に残念だったと思う反面、レイソル残留は優勝に大きな戦力になると喜んでいました。

それが、いきなりの移籍決定とは・・・

・・・おめでとう!!



ファブレ監督を見返してやれ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏にピッタリ!「しらす丼」

2011年07月20日 | SA・PA
今日のランチ 「しらす丼」 950円 東名 牧之原SA上り(レストラン)




駿河湾で獲れた「しらす」と「桜エビ」に「ネギ」だけというシンプルな逸品。その約半分に、玉子の黄身と醤油をかけてかき混ぜて、二通りの食べ方で堪能しました。

サッパリしていて、食欲のない夏におすすめ?


『報告 』

「富士IC」から国道1号線までは大渋滞だったが、それでも「清水IC」から東名に復帰するのに1時間30分しか掛からなかったし、断続的に強い雨が降っていたのに風はそれ程強くなく、伊勢湾岸道や名阪国道もスムーズに走ることができ、奈良市納品完了は午前7時。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8年前の悪夢再びか?

2011年07月19日 | 仕事
これから(21:30)、台風6号に向かって奈良市までの仕事に出発します。(10:00着予定)

既に、東名高速は朝から通行止め、中央道も通行止めになってしまった。

8年前、今日と同じように台風に向かって三重県を目指したが、東名高速道の通行止めのみならず、神奈川県から静岡県に入る道全てが通行止め。

結局12時間も足止めされ、途中の事故渋滞等で到着は夜中になってしまったのです。

今回は、無事に行けますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱原発選挙になるかも?

2011年07月18日 | 政治
任期満了に伴う柏市議会議員選挙は、7月31日(日)告示で8月7日(日)が投票日。

残念な事に、柏市が「ホットスポット」になってしまったが、柏市長の対応は全て国の方針に従うだけで、市独自の対応はなされておらず、ツイッター等で批判が相次いでいるようで、今度の選挙には放射能汚染の対応をめぐって『ママさん』の立候補者が増えそうだ。

脱原発選挙になるかもネ?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子炉の核燃料は今何処に?

2011年07月17日 | 政治
菅首相、冷温停止の「ステップ2」前倒しを表明(読売新聞) - goo ニュース

首相は、原発事故の収束までの道筋を示した「工程表」に関し、来年1月中旬までに原子炉を冷温停止状態とする「ステップ2」を前倒しで実現する考えを示した。 出席者によると、同席した細野原発相が、17日が期限の「ステップ1」を「ほぼ達成できた」と報告し、首相は「多くの皆さんが故郷に帰れるように『ステップ2』を前倒しさせたい」と語った。

「ステップ2」は、原子炉内を冷温停止状態にする事だが、既に原子炉格納容器からメルトアウトし、溶融した核燃料は建屋のコンクリートを破壊し外部へ浸透している中、何を持って安定的な冷却の「ステップ1」をほぼ達成できたと言っているのだろう。

一方では、地下水への汚染を防止する為の遮蔽壁(地下ダム)の建設も検討しているという。


一体、核燃料は何処にあるのだろうか???

結局、誰もわからないまま「工程表」を進めているのかもしれない。

ひょっとして、最初から原子炉内に核燃料棒は無かったりして・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらせ停止?

2011年07月16日 | 政治
大飯原発停止、昨夏並み猛暑なら電力不足に(読売新聞) - goo ニュース

 関西電力が16日に 大飯 おおい 原子力発電所1号機(福井県おおい町)の運転を停止したことで、7月中に関電の原発11基のうち7基が運転できない事態に陥る。

 8月の供給力が2931万キロ・ワットに落ち込むことで、昨夏並みの猛暑になった場合に想定される最大電力需要(3138万キロ・ワット)に対して207万キロ・ワットが不足する計算になる。需要のピークを迎えて新たな電力確保は難しく、今夏の需給環境は一段と厳しくなる。

 関電は「15%程度」の節電要請を発表した6月10日時点で、8月の供給力を2938万キロ・ワットとしていた。ただ、故障していた火力発電所の運転再開などで計111万キロ・ワットを上積みし、6月29日には3049万キロ・ワットに上方修正した。その後も数十万キロ・ワットを追加して需給ギャップを縮め、週明けにも改めて需給見通しを発表する予定だった。


このニュースを聞いて、私の頭の中に「やらせ」の文字が浮かび上がった。

非常時に、原子炉内に1次冷却水を注入する緊急炉心冷却装置(ECCS)の故障は致命的ではあるが、今までだったら確実に隠蔽してきた体質が、このタイミングで運転を停止するには、何らかの意図があってのことだろう。

それは、電力不足を惹き起こし今夏の節電で人々を苦しめ、力ずくで屈服させようとしているのかもしれない。

地域独占の電力会社は、わざと計画停電や大停電を起こす事も可能なのである?

何度も言うが、電力会社が姑息な手段をとらない限り電力量は足りている!!

ピーク時以外の節電には意味がない!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『藕糸蓮(ぐうしれん)』 2011

2011年07月15日 | 花(野草)
「我孫子水生植物園」近くのハス田



『藕糸蓮(ぐうしれん)』


一昨年の8月、手賀沼ふれあいライン(我孫子市根戸新田)にある『藕糸蓮』を紹介したので、今回は我孫子水生植物園の近くにある『藕糸蓮』を撮ってきました。

      
『藕糸蓮(ぐうしれん)』 2009

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉が鳴かない?

2011年07月14日 | 話題
ツイッターやブログで、「今年はまだ蝉の鳴き声がしない・蚊や虫が少ない」等の疑問があるようだが、福島第一原発から放出された放射線の影響とでも言いたいのだろうか?

そう言えば、梅雨が明けて高温の日が続いているのに、未だに蝉の声を聞いていない。

そこで、蝉のぬけがらを捜してみた。(我○子高校そばの公園)


蝉の種類はわからないが、なんとか13個のぬけがらを見つけることが出来た。


例年のこの時期だと、一本の木だけでも数10個のぬけがらが付いていたと思うのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来は原発なくてもゴミと暮らす社会

2011年07月13日 | 政治
菅首相「原発なくてもやっていける社会実現」(読売新聞) - goo ニュース

菅首相は13日、首相官邸で記者会見し、今後のエネルギー政策について、段階的に原子力発電に対する依存度を下げ、将来は原発のない社会を目指す考えを表明した。

 当面の電力不足の懸念については、国民や企業による節電や自家発電などで対応できるとの見通しを示した。首相が「脱原発」方針を明言したのは初めて。エネルギー政策の抜本的な転換となるが、具体的な時期や中長期的な電力安定供給の道筋は示しておらず、実現の見通しは不透明だ。経済界などに波紋が広がりそうだ。

 首相は、3月の東京電力福島第一原発事故を受けて、原発について「これまでの安全確保の考え方だけでは、もはや律することができない技術だと痛感した」と語った。

 そのうえで、「原発に依存しない社会を目指すべきと考えるに至った。計画的、段階的に原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と述べ、「脱原発」方針を明確にした。

 具体的な手法については「古い(原子)炉は廃炉にしていくといった計画について、中長期的な展望を持って議論し、計画を固めていきたい」と語った。


高レベル放射性廃棄物の最終処分場も決まらず、六ヶ所村再処理工場も相次ぐトラブルで稼働出来ず、日本中の原発の「使用済み核燃料」貯蔵プールは満杯状態になっている。

つまり、核燃料サイクルは破綻しているのだ。

青森県むつ市に中間貯蔵施設を造っているが、このまま原発を順次再稼働させていくと、数年~10年以内に貯蔵施設も満杯になってしまう。

だから、原子力発電所に「使用済み核燃料」貯蔵プール、新たな中間貯蔵施設を造り続けなければならず、高レベル放射性廃棄物のゴミが日本中に溢れてしまう。

高レベル放射性廃棄物のゴミは、危険なうえに10万年以上も管理し続ける為には莫大な費用が掛かってしまう。

将来のことを考えたら、ゴミは少ない方が良い。

目先の経済を優先するより、未来に負の遺産を残さないようにするのが、今を生きている我々の使命ではないだろうか。 

つべこべ言わずに『脱原発』だ!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・5%減は多いの少ないの?

2011年07月12日 | 話題

ビール大手5社の発表では、今年上半期(1~6月)のビール類の出荷量は、2億32万ケース(1ケース大瓶20本換算)の前年同期比3・5%減だった。

東日本大震災で、東北や関東のビール工場が被害を受けて操業できなくなったり、流通網が滞ったりした事が原因のようだが、梅雨入りが早く天気が良くなかった事も影響を与えたそうだ。

だから、震災直後のビール工場の被害映像を見たり、日本中に花見等のイベント自粛が蔓延していたので、出荷量がだいぶ落ち込んでいると思っていた。




飲む人は、しっかり飲んでいたと言う事か・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする