あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

映画『探偵はBARにいる2 ~ススキノ大交差点~』を観る

2013年05月13日 | 映画

昨日、テレビ朝日「日曜洋画劇場」で『探偵はBARにいる1』を観たら意外と面白かったので、早速『探偵はBARにいる2 ~ススキノ大交差点~』を観に行った。

ストーリーは中々面白かったのだが、「1」には無かったお色気シーンがあったりと余計なシーンが多いように感じるが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体当たりは即退場!

2013年05月12日 | スポーツ
【ヤクルト】小川監督ラフプレーに激怒(日刊スポーツ) - goo ニュース

<ヤクルト2-4阪神>◇12日◇松山

 ヤクルト小川淳司監督(55)が怒りの表情だった。

 4回の守備で、マートンの危険なタックルを受けた田中雅彦捕手(31)が左鎖骨を骨折したことに「完全なラフプレー。とんでもない」と声を強めた。

 そのマートンに許した同点打をきっかけに逆転されたチームは4連敗。踏んだり蹴ったりだった。


 体当たり(タックル)をするのは、タイミング的にアウトだから捕手の落球を狙っての事だとしか思えない。それも、体のデカい選手に多い。

つまり、待ち受ける捕手にとっては危険極まりなく、フェアプレー精神に欠ける行為である。

当然、捕手が落球してもアウトだが、体当たり(タックル)行為は危険球と同じく、一発退場にすべきであると私は思う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACLへ弾みはついた?

2013年05月11日 | レイソル
【柏】ワグネル弾守りACLへ弾み/J1(日刊スポーツ) - goo ニュース

<J1:磐田0-1柏>◇第11節◇11日◇ヤマハ

 柏が今季リーグ戦初の連勝を飾った。後半17分のMFジョルジ・ワグネル(34)の今季初ゴールを、最後まで全員で守りきった。

 前節6日の横浜戦に2-1で勝利した後、「次の磐田戦に勝ってはじめて横浜戦を評価することができる」と話していた主将のMF大谷秀和(28)は「今日勝って、前節の勝ち点3が生きてくる。Jリーグで上位をうかがうために連勝できて良かった」と手応えを口にした。

 柏は12日にアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝トーナメント1回戦・全北現代戦のために日本をたつ。

 日本勢で残っている唯一のチームとあって、大谷は「日本の代表として次のラウンドに進めるように、良い形で日立台(ホーム)に戻れるような結果を残したい」と意気込んだ。


ACL「セントラルコースト」戦から3連勝と、やっとリーグ戦も調子が上向いてきたようで、ACL「全北現代」戦に弾みはついた。

このまま、日程のきつい5月を乗り切れれば、Jリーグ・ACLの優勝が見えてくるかも・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻が壊れる?

2013年05月10日 | 自分

 今時、何の花粉が飛んでいるのか判らないが、朝から鼻水が止まらず、くしゃみ・目の痒みにも悩まされた一日であった。

久しぶりに、セレスタミンを飲まなければならないくらい酷い症状である。

沖縄旅行中、アレグラの服用を怠ったのがいけなかったのか、はたまた新しい花粉に反応してしまったのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的な立場で国益を語る?

2013年05月09日 | 政治
憲政史上初の解任決議 国益と国会ルール、折り合わず(朝日新聞) - goo ニュース

 参院環境委員会の川口順子委員長(自民)に対する解任決議案が9日の参院本会議で可決され、常任委員長が解任されるという憲政史上初の事態になった。今国会初めて全野党が共闘した結果だ。参院選を控えて与野党対決が激しくなるなか、「国益」と「国会のルール」という双方の主張は折り合わなかった。

 国会開会中の常任委員長の海外渡航は、与野党の申し合わせで原則として自粛している。ただ、議院運営委員会理事会の許可があれば、例外的に認められる。

 今回、川口氏は中国・北京での国際会議に4月23、24日の2日間、政府や国会の代表ではなく私的な立場で出席。参院議運委はこの日程を了承した。


私的な立場で、尖閣問題と靖国問題を語っても効果がないと思うのだが・・・

川口順子議員が大物なのか、それとも自民党にはそれ程の人材がいないのかもしれない?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ花粉が飛んでいる?

2013年05月08日 | 自分

 沖縄に行っている間は、花粉症の症状が全く出なかったのに、帰ってきた途端に鼻水と目の痒みの症状が出たという事は、まだ何かの「花粉」が飛んでいるらしい?

今しばらく、花粉症と闘わなければならないようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時差ボケ?

2013年05月07日 | 自分
 3泊4日の沖縄旅行が、「ハードスケジュール」だったせいか疲れがドッと出てしまい、体がだるくてボ~ッと一日を過ごしてしまった。

海外旅行は、時差が殆どないオーストラリアに1回だけ行ったことがあるが、ひょっとしたら今日のような体調が「時差ボケ」かもしれない?

毎日が朝早く、日常の生活リズムが狂っていたようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球國新一之宮『波上宮』

2013年05月06日 | 神社・寺院
拝殿


★御祭神
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
速玉男尊(はやたまをのみこと)
事解男尊(ことさかをのみこと)

今回の沖縄3泊4日の旅は、観光目的ではなかったのだが『波上宮』だけは譲れず、ホテルから一人でタクシーに乗り参拝して朱印をいただき、またタクシーに乗りホテルに戻って来ました。










本殿


   




最後の用事を済ませ、19時台の便で帰る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球國「普天満宮」

2013年05月05日 | 神社・寺院
拝殿


★御祭神
熊野権現(伊弉冉尊他)
琉球古神道神





 



時間的余裕がなかったので、先に朱印をお願いしてから参拝し、滞在僅か7~8分で切り上げなければならず、残念ながら境内奥の洞穴内部にある奥宮には行けませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメは沖縄ソーキそば?

2013年05月04日 | 話題
沖縄ソーキそば(ミニ)


義父の親戚巡りも終わり、ちょっと国際通りにお土産の下見に出かけてみましたが、流石にゴールデンウイークとあって旅行客で溢れかえっていました。

当然、飲食店のほとんどに行列が出来ており、数店舗に声を掛けて一番早く順番がきそうな『波照間』に並び、晩ご飯にを食べた次第です。

ノンアルコールビールで、沖縄料理を堪能した後の〆はやっぱり『ソーキそば』でしょ??


『波照間』は、国際通りに13店舗もあるそうで、何処の店舗かは?



沖縄民謡のミニライブあり


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする