goo blog サービス終了のお知らせ 

無ら里 カジュアルな風日記

メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。

無ら里の庭から採取しwreath 創り

2010年12月16日 | Weblog
先週と今週の2回参加した Hさん
今回も、繊細にそして大胆に意欲的に楽しんで ましたね。

そしてお手伝いもいっぱいしていただきまして本当に助かりました。
ありがとうございました。


今回のwreathを創って遊びましょうの企画は 本当に思いつきの様に、ひらめいたことでしたが、予定した人数を超えて沢山の方に、参加を頂きました。

そして 何よりも和やかに ワイワイ楽しくwreathを創って遊んで頂けたことに 感謝です。
早速来年はいつころですか?

の リピーターさんにどきっ…

そうですね。もう 2週早めにやりましょうと約束してしまいました。

がんばります。

無ら里のwreath を創る会第2 回目

2010年12月16日 | Weblog
今年 はじめての一面の銀世界の朝で、とうとう冬がやって来た。

車のガラスはワイパーが、びっちりくっついてしまい今年も 厳しい冬がやってきました。

定刻をちょっと回って、申し込みされた12人の参加者さんは、思い想いの材料を調達して黙々と 時には 話に花を咲かせながら 約2時間程 早くできあがった人は 自分の作品を壁に掛けて、眺めながら、微調整を繰り返し、
完成しました。

そして もう一つのお楽しみである伊藤行雄さんのピザが香ばしい香りがしてきて さあ

お腹の方も空いてきて ランチタイムになりました。

今回は初めてのいちごとカッティーズチーズのピザをたべました。
何か おいしいです。

のりと醤油とスモークチーズの和風ピザですが、これが 何と人気で やはり 日本人だなあと、確認しました。
さて 鶏はどうなっていましたか。今日は 3匹のブロイラーを焼きました。

皮目が香ばしく こんがりと焼けてお行儀よく食べてなく

かぶりつきでダッチオーブンの丸鶏グリルを堪能しました。