
店名は不明。田んぼの中に業界でいう「ヤード」のように高い鉄板の囲いの中で営業している。
普通じゃない外人率100%です。味は本格過ぎて日本人には合わないと思います。現地の味付け。
だって、日本人向けにする必要がありませんから・・
米も日本じゃない。
量は、「王将」の4倍はあります。(笑)
写真は食べ残しで、持ち帰り用にしてもらいました。
肉料理はマトンが多いです。
「パキ」な店です。日本の化学調味料使ってないので、食後のスパイスの香りがすがすがしい。これにコーラも頼んで、写ってない「ナン」2枚、サラダ皿が2枚含め、 合計3000円を少し出る。
思い出した、昨夜もエスニックな店に行っていた。
この店、本当に名前は知らない。
甥が中東の自動車のバイヤーに教えて貰って私に伝わった。
店舗の造りは海上コンテナ数個を繋げたようです。マジです。
オススメはしません。美味しいですが合わないと思います。笑。
入るのも勇気も必要です。
「オドオド」は厳禁です。
たぶん営業許可はあると思います。たぶん。
あるでしょう。いくらなんでも・・
「パキ」は英語で差別的表現ですので使わないでね。
でも私の中では店名は「パキ」。
パキ