goo blog サービス終了のお知らせ 

【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

なるほど、モノクロ   デジカメ考現学

2023-10-25 | ◆日記・エッセイ・コラム
デジカメ自体の本質を全く理解していないが、イメージセンサっていうのでしょうか映像素子はモノクロの方が相性が良い感じです。
なにか光学的、工学的な理由があると思いますが、私には全く不明。
モノクロの方が諧調を変換する時にデジタルとの相性みたいなことがあるのかも?

最近、相次いでモノクロ専用の高級カメラが販売されている理由は、そこかも知れませんね。

それに加えて、
私達、日本人(東洋人)は墨だけで描かれた水墨画の中に全ての色をみます。

それよりも私自身の【手ブレ】が最大の敵です。ほぼ全部ブレている、それはそうですわ、スマホのボタンが液晶ですからな。。。
調べたら横のボタンに換えることが出来るようです。

さてと、私は今日も、東京です。





勝手にボケをかましてくる 
♬馬鹿・馬鹿ライカ。馬鹿ライカ♬
こういう判り易い素人好みがキライです。(私も素人だが)


今、デジカメを楽しまれてる人が、フィルムに戻ると出来上がりが全く違うことも理解していない。そんな風には出来上がらないのです。
今が良すぎるのか、昔が悪すぎたのか? その中間あたりに私たちは要ると思うのですが、

キレイな写真より、上手いなと思う写真。

具体的に?

FFM
Farrah Fawcett(ファラ・フォーセット・メジャーズ)のあのポートレイト。何千枚の一枚だと思います。
奇跡か?偶然の一枚。
いや、あれはプロの仕事

時代性も60%入ってますけどね。
私に「原節子」と言われても・・・

兎に角、我々素人は「偶然の一枚」を奇跡というのです。



これじゃないです。著作権の関係かそれが出てこない。


■ いつも書いてること、写真とは何ぞや?

❶ 花
❷ 犬・猫
❸ 食べてるもの
❹ 観光写真

以外のモノを撮ることである。
現代は子供なんかを撮れば、通報されて【ロリコン】さんになる。
お姉さんに声かければ【変質者】である。

ここからが才能である。

セクハラに何故かなる人
ならぬ人・・

ババア撮ってもしかたない。ジジイなんて問題外
絵画の名作にババア・ジジイを描いたものはないのだ。





最新の画像もっと見る