【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

【エスプレッソ・マシン】のしくみ 【ao9】

2019-11-14 | ◇プロバット:PROBAT

「コントロールボックス」

 殆どのイタリア製のセミ・オートマチック・エスプレッソ・マシンの【頭脳】の部分、つまり「オートマチック」な部分を司どるのは

当然 「コントロールBOX」です。

これも、ほとんど、GICAR という専門メーカーです。

 各ボタンに記憶させ、抽出する量などを中心にマシンを制御します。

    -----------------------

■それはどういう風になっているのですか? 

いい質問ですね。 そういう質問が出来ればいいのです。

単純に作動時間で制御すれば、おかしな事になります。

どうしてですか?

ダンピングがキツイと、中々、抽出されませんが、これもスタートから時間カウントされれば結果はデタラメになります。

実際に出ている水量をカウントしなければなりません。

だから 流量計が必要になります。

英語で「フローメーター」です。これも実際2.3社です。

 

 

■イタリアでは、これらエスプレッソマシンで使う部品は基本的に当然決まっていて、ほぼメーカーも決まってます。だから中身は実はほとんど同じ。

違って見えるのは、その他の部分です。ボタンが液晶になったりします。

もう何度も書いてますね、基本パーツが同じですから、どんなメーカーのマシン使おうと、味は同じです。

日本のバリスタ君は、意図的に作られた伝説を信じてるだけです。ガスケット交換も出来ない、調整も出来ないくせに、だから「XXは酸味が出るんだよね」・・アホです。

   ------------------------------------

■ 豆を自分で焙煎すれば川上から操作出来ます。ただそれだけです。

■ 今までザックリと仕組みを書いてきました。理解度はどうですか?これがわかればハリオV60なんて使えないのはアホでも理解出来ますね?どう関係あるの?と多くの方が思われるでしょう。
要は、科学的な態度の問題です。いやもっと単純
お茶を語るときに
「伊ェ衛門」って美味しいね。で始まるか
xx産のXX種XX製法は・・なのか、そんなに詳しくなくて、最低、キチンとしたお茶屋さんで買って、自分で淹れるだけのことが出来る、出来ない。

こんな、ケトル使ってるプロは現実にはいないのです。これではペーパードリップは絶対に出来ません。「やってるつもり感」は120%です。
このエスプレッソ講座が理解できれば、判る筈です。これは理に適ってないのです。



最新の画像もっと見る