【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

教育と教養  ジジイ達

2018-02-08 | ◆日記・エッセイ・コラム

今日行く所がある。

今日用事がある。

   -------------------------------------

会社の金でゴルフしてた野郎なんて、退職したら一切出来ないんだよ。

身銭切って遊ばない限り、退職後、どんな組織にも属さないのなら

誰にも相手にはされないのは当然である。

よって各都市の「図書館」はジジイで一杯である。

週に何日、予定が入っているか?

日々の食事に誰が一緒に行ってくれますか?

行くものか?ジジイとなんか・・・

 

  -------------------------------

身銭切って遊ぶといっても、鈍翁や原三渓に比べればチリのようなものですが、我々、小商人は何故か遊びます。

まあ、分相応ということですが、

この分相応が判ってるがゆえに多少の「贅沢」をします。

ここは遊び心でしょうか?

で遊んでますか?あなた?何?

 -------------------------------

徘徊老人はいいです。

問題は、図書館やホームセンターで徘徊してる絶対に買わないジジイです。70歳から徴兵制にして欲しい。

「そんな事書いても、お前もいずれそうなるんだ」と言われますが

大丈夫です。

昔から遊んでますから年季が入ってます。仕事も遊びですか?と聞かれますが?

昨日は、夜中の2時に東名に乗り、朝8時から川崎で仕事、昼に別件、夕方5時に桑名に帰り、仕事して外食して・・・、遊びでは出来ません。

けれど、けれどです。これだけは書いておきます。

全財産は叩いて、茶碗一個買う覚悟はあります。

数年前までは、刀一振り出会いを求めてあっちこち走り回りました。

何用で?

ただ鑑賞するだけだと思います。何で?

わかりません。

多分、精神の拠り所でしょうか?笑

  -----------------------------------

覚悟の問題です。

私は、高校生の頃から、回りのお姉さん方の食事代も払い続けてました。

メニューは見せますが、注文は私が決めてました。

何故なら私の勝手です。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る