今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

そろそろいいかな、就活話その3

2008-06-09 15:51:38 | 学校


またもやイヤな事件が発生しましたね。
もはやどこにいても何をしてても防ぎようがなくて暗い気持ちになります


別の記事を書こうかな~と思ったけど、勢いもあるから就活話の続きをまとめ的に

こうして無事に娘①の就活も終了したわけなんだけど、入社の1年も前に決まっちゃっていいのかね~。
たしかにね、娘①の場合は4年生で履修する講義がほとんどないので今から会社で役に立ちそうな資格を取得するための勉強したり試験を受けたりしてて結構有意義には過ごしてるみたいだけど、なんかダレちゃわないのかなぁ。
ダレないための対策なのか、内定者懇親会なるものが度々開かれてます。
昔も入社以前に研修のようなものはあったけど、懇親会ったってパーティーですよ、それも新高輪プリンスホテル飛天の間
そんなにしてまで学生を引き止めたいのか、どんだけ~って感じ。

だけどコレって逆効果になる場合もあるのでは…と思った。
同期の親交を深めようという意味もあるんだろうけど、なんとなく輪に入れなかったりして会を重ねるごとに馴染めなくなる人も出てきそうだし、そうなると入社する前にテンション下がっちゃいそう
事実姪②が内定した会社では懇親パーティーの他に上司主催の飲み会のようなものもあって、だけどその上司がイマイチなんだって
この上司の下で働くのか~と思ったら気が滅入ってきたって(笑)
かと思うと姪①は内定した会社でも内定を蹴った会社でも懇親会で友達をたくさん作って今から盛り上がっている


結局…、

だってどんなに一流企業に入社できても自分に合わなかったり人間関係が悪くてすぐに辞めることもあるだろうし、希望通りの会社じゃなくてもやりがいのある仕事ができたり周囲の人に恵まれて充実した生活が送れるかもしれないし、こればっかりは入ってみないとわからない。
それを本人のパーソナリティーでどう乗り越えていくかだよね


娘①もせっかく希望の会社に内定したのに早くもテンション下がり気味
希望の部署に配属されない可能性が高くなってきたので、今から心配してあれやこれや考えすぎて夢のOL生活に影がさしているのだ。
順風満帆にやってきた子にありがちな挫折だけど、人生いろいろだからさ、小さなことでもいいから楽しみを見つけて進んでほしいな~。

何はともあれ青田刈りには疑問を感じずにはいられない私


いろいろ大変なそうな就活だけど、プチ情報として、理系の大学院生には企業から推薦がくるので一般学生のような就活はしなくてもいいとのこと。
ただその場合はもちろん技術職・研究職が中心なので、姪①のように研究職に行きたくない人は普通に就活する。
で、推薦を蹴るわけだから推薦が来ている企業は受けられないから選択の幅が狭まる(?)かも。
それにそういう場合の大学院生は絶対総合職になっちゃうから結構ハードルも高いらしいです。
結局姪①は最後はメーカーの技術職に内定(なぜか推薦じゃなくて一般で受けた)したけど、面接では自分の研究している分野の研究発表をさせられたって。
普段の面接は人事担当の人だけど、その時には人事担当者だけじゃなく技術職幹部が立ち会って、その人の研究が本物かどうか見るらしい。
この情報はあくまで姪①から仕入れたもので、文系の大学院生や他の大学院も同じとは限らないのでご了承ください。
あ、でも今年社会人デビューした甥も理系の大学院だったけど、やっぱり推薦が来ていたと言ってました。

筆記試験は基本2~3教科だけど、某夢と魔法の王国では5教科あって英語中心の難問とのウワサ。
どこでも大抵黒のリクルートスーツ着てますが、そこの試験は私服で受ける。
なぜなら夢と魔法の王国に黒づくめの集団がうろちょろしていてはいけないのである(笑)
アパレル関係も私服面接のところが多いらしいです。
内定後の懇親パーティーはやっぱりリクルートスーツ指定が多いけど、ホワイトな某大手IT企業の懇親会は私服でどうぞ、だった。
話が筆記試験に戻るけど、うちなんか文系で数学をずっとやってなかったから忘れちゃってて大変でした
数学に弱い人は公式くらいは復習しよう(笑)

それから採用の決め手になるのは元気さらしいです
そりゃぁ、覇気がない学生よりも見るからにやる気のある健康そうな口がたつ人を取りたいのは当たり前だけどね。
企業はおとなしいけど真面目で縁の下の力持ち的な人にも素晴らしい人材がたくさんいることを忘れずに目をやってほしいものです。
それと、大学時代の成績はほとんど関係ないです
だって成績証明書、内定が決まってから出すんだもん(笑)

 

就活の実態の全部を把握しきれない親が娘や姪達の体験談や聞きかじりを書いたので正確じゃない部分も多々あると思いますが、雰囲気は伝わったかな。
話が飛んだり脈絡がなかったりしてわかりにくかったと思いますが、これから就活を迎えるお子さんをお持ちの親御さんや学生さんに少しでもご参考になれば幸いです。

また何か新情報、気がついたことがあったら書きますね。
ではでは

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする