4年使っていたiphone6を、この度12に機種変更した。
カメラとメールと電話とlineと検索と地図くらいしか使ってなくて、充電がすぐに減ったりしなければこのまま使う予定だったのになぁ。
うまい具合に買い替えさせる仕組みになってるんだよね。
しかも毎月の支払いがUPしちゃったし
それなら格安スマホに乗換る手もあるけど、「メルアド変わったよ~」とあちこちに知らせるのが面倒くさい。
その面倒くささと料金を天秤にかけたら「面倒くさい」が勝っちゃった(どんだけ面倒くさがりなんだ苦笑)
今までホームボタンだったからシュッ、シュッと指で動かすの慣れなくて。
スマホを開くたびに「こんな機能があるよ。こんな使い方があるよ」ってお知らせしてくれるんだけど、触って戻せなくなったらどうしようというアナログ気質が働いてどんな風に便利になったかさっぱり…
せっかく今パソコン教室に通っているので、先生に聞きまくって今回は使いこなせるようにしたい
デジタルといえば、孫の小学校でもいよいよ1人1台タブレットになる。
聞くところによると埼玉県ではコロナが始まって臨時休校になった去年から1人1台タブレットが配布になったとか。
横浜は遅いんだよね~
それにしても娘達が小学生の時に学校に「コンピューター室」なる部屋ができて、数人で1台のパソコンを使ってたっけ。
それがコンピューター室のパソコンも1人1台使えるようになり、今やタブレットだもんね。
生まれた時からデジタル世代の孫達にとっては全く抵抗感がないだろうし、タブレットもスマホも大人顔負けに使いこなしている。
私なんか小学生の孫に使い方聞いちゃってるもん(笑)
ガンガン使えるようになろうと思ったら今まで機会はいくらでもあったのに「アナログ人間」に甘んじていた自分を今更悔やむカフェオレであります