先週記事をUPした時はまだ無事だった夫が、その後やっぱりインフルに感染。
明けて、今日から出勤した。
娘①宅のコロナに始まって、娘②宅も時間差で次々インフルに感染し、約2週間バタバタだった
結局私だけ無傷で、時々娘②宅に夕飯のおかずを届けたりはしたものの、孫は来ないし娘①からの呼び出しもないし、夫も隔離で別居状態(笑)だったから仕事がめっちゃはかどった~
私、インフルに抵抗力があるんじゃないかと前々から思ってる。
予防接種打ったことないけどほとんどかかったことない
生後2か月の孫③は一時期一口もミルクを飲まないって聞いてたから心配だったけど、おかげさまで今は元気でコロナの影響はなかったようです
ミルクを飲まなかったのは、幼いながら大好きなパパの一大事を察したのかな。
というわけでカフェオレ家の日常は戻ったけど、地震の被災者の方々の日常はいつ戻るのかを考えるとインフルごときでバタついているのが申し訳なく思う
この2週間、仕事ははかどったけどほとんど外出しなかった
自分が感染してないとはいえ、同じ家に患者がいるのにあんまり外に出ちゃいけないんじゃないかと思って不要不急の外出を避けていたのと、仕事がはかどっちゃったから結果座りっぱなしの生活だった。
いや~、太った、太った
ウオーキング始めようかな、なんて年明けに書いたけどインフルのバタバタを言い訳に結局まだ歩いてない。
そしていつの間にか1月も後半…
インフルには強くても体の衰えは如実に感じるので、とりあえず1日2㎞歩きます(目標、低っ笑)