今日は娘①の高校の文化祭。今年は卒業年次だから文化祭もこれが最後だ。
天気がすっきりしない割にはお客さんの出は上々だったように見えた。
生徒数が少ないのに、毎年結構な盛り上がりがあるような気がする。
娘①の高校はほんとにステキな学校だと思う。
一応HRはあるけど、自分で時間割を作成し、授業ごとに生徒が移動するシステムだから、当然、学年の違う生徒が同じ授業を受けたりすることもある。(っていうか、それが普通)
授業は午前9時始まりで、1限が90分の1日4限。でも授業の取りかたによっては午後から登校とか、午前で下校とか、丸一日休みとか、空き時間ができたりする。学校への出入りは自由なので空き時間に外のファミレスでランチしたり、横浜にショッピングに行っちゃったりする子もいたり。
生徒数は600人位しかいないのに先生は100人以上いらっしゃって、必修以外に考古学、天文、スポーツ心理学、声楽、演劇、看護なんて授業のほか、バイオテクノロジーや住宅建築なんてのもある。
体育はフィットネスが必修だけど、ゴルフや居合道、弓道、スキー、スケートまであって、すべて自分で選べるのだ。しかもこれらはほんの一部です。
いわゆる修学旅行にあたる研修旅行は、山形、長野、屋久島、沖縄、吉野・飛鳥、韓国から選択できるけど、観光など遊びの要素はほとんどなく、山形や長野はファームステイで農業体験だし、韓国もホームステイしてあちらの学校に通い、他のところもホテルや旅館ではなく研修センターみたいなところに宿泊する。学年全員で一斉に行くわけじゃないから夏休みや冬休み、春休みに行われる。事前学習と報告発表会、レポート提出で結構厳しいけど、なぜかみんな充実して帰ってくる。
学年で一斉にどこかに行く遠足みたいなものはないけど、年に数回、100以上あるコースから全員が好きなコースを選択する個別選択LHRが遠足に当たるかな。コースはキャンプや美術館めぐり、温泉めぐり、ボーリングから校内で模試を受けたり、ケーキ作りをしたり、フラメンコやマッサージを習ったりするコースもあってどれもユニーク。
校則なし、制服なし(もちろん上履きも)、携帯所持OK、行事やクラブ活動も生徒の自主運営による、ほんとに自由な学校だ。だけど自由と背中合わせで責任もあるということをみんな自覚している。生徒達は自己責任を自覚した自由な活動を展開している。だから校則も制服もなくても、いわゆるワイドショーで取り上げられるようなすんごい高校生はいない。派手な子にはその子なりのポリシーがあってやっていたリする。
しかも頑張っているのは生徒だけじゃない。先生方の多くは公務員とは思えないほど休みの日でも学校に来てるし、すごく熱心だしユニークで乗りのいい人が多い。そしてフレンドリー。
この学校には職員室がない。各フロアに教科別の講師控え室があって、そこに先生方はいらっしゃる。その部屋は生徒の出入りが自由だから、一日中入り浸っている生徒やお弁当を食べる生徒もいる。先生をおおいに活用(失礼!)し、予備校に通わずに国公立大学に合格した生徒もかなりいる。ここでは先生と生徒の距離がほんとうに近い。
それにPTAも頑張っている。(PTAとは呼ばず、パートナーと呼ぶ)普通、PTA活動は敬遠されがちだ。しかも高校のPTAともなればよっぽどのことがないと参加しないものだ。
しかし、この学校は保護者の参加が半端じゃない。しかもお父さん!こんなに父親の参加があるPTAってほかにあるのかな?それに、しかたなく活動に参加しているって感じは全くない。楽しくて積極的に参加している。この年になって新しい交流が広がり、第二の高校生活を子供達と一緒に送れるPTAなのだ。
一般的に、学生時代の友達は同じクラスか部活の友達だ。けど、ここでは毎年友達が増殖する。これが大きな特徴だ。学校内には、他校を中途退学して来た人と外国人籍の人と海外帰国生がたくさんいる。授業では学年の違う生徒が一緒に授業を受ける。1限ごとにクラスメートが変わる。行事がたくさんある。だからどんどん友達が増える。しかも年も国籍もタイプも違う人とも友達になれるのだ。こんなステキな学校ってあるかしら。親も子もこの学校で友達が増える。
扇風機もない神奈川の公立高校の中で、冷暖房完備、一年中いつでも(授業以外でも)使える温水プールやフィットネスジムがあり、駅からも近い。生徒も先生も魅力的。ほんとうに理想の高校だ。私が中学生だったら絶対こんな学校に入りたい。
娘①ももうすぐ卒業。ちょっと残念。カナソーよ、永遠なれ!