ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

鐘撞堂山

2012年03月26日 | 関東百名山

  鐘撞堂山(外秩父:関東百名山)

3月24日東武東上線 寄居駅から「鐘撞堂山」へハイキングに行った。

  今日のパートナーです。

晴天、雲が出ていたが暖かい、時折強い風が吹く、手袋はこの後外した。

       福寿草の栽培畑

10:20 駅前から大正池までは舗装道路を歩く、野草が楽しみ・・・。

  

11:00 大正池、ただの溜池?見るものはない。

  

11:15 登山道入口、杉の植林帯を登る、先行する団体さんがいた。

     竹林に変わる、この竹を利用して「竹酢」なるものを搾って販売する人がいる、今日は休業か?

   カンスゲ

11:30 高根山への分岐(この標識は助かる)花はカンスゲが多い。

  

11:40 最後の急登を登り山頂へ、今日の昼食は崎陽軒の「春弁当」で。

  

山頂からの眺望です。↑笠山・堂平山          ↑筑波山

   

雪を被った上越国境の山々                ↑奥秩父の盟主 両神山

  一輪咲いていたカタクリ 

12:00 あんずの里へ向かい下山開始、山頂直下で”カタクリ発見”

  

12:30 あんずの里へ、ここから「カタクリ見学コース」へ歩を進める。(約10分の距離だった)

     外秩父に生息する”イノシシ”は目が大きく、可愛い。一度逢ってみたい。

  

ここも早咲きの一輪を見つけた。        大半が「仕度中」

今年は花が遅い、カタクリもしかり。もう1週間から10日間、必要か?

  

13:30 ヘラブナ釣り人が糸を垂れる円良田湖。今日最後の登り、羅漢山へ向かう。

        

          

五百羅漢さんの一部を紹介します、一つとして同じ表情がないのが凄い。

羅漢(阿羅漢ともいう):尊兄・供養を受けるのに値するという意味で、

                仏教の修行の最高段階またはそこに達した人。元は仏の尊称に用いられた。 

     背中にはバッグナンバーが刻まれていた。

  曹洞宗少林寺は改装中

13:50 少林寺へここから、日帰り温泉・簡保の宿寄居へ向かう。

  

14:20 秩父鉄道波久礼方面へ歩き、最後は坂を上って「簡保の宿寄居」へ。

     お風呂は最上階(6階)、写真は波久礼駅を臨む。(流れは荒川) 

  

15:20発の送迎バスで寄居駅へ、帰途に着いた。

18:45 夕食は久ぶりに「酔亭」味噌ラーメンを完食、長い充実した一日が終わった。 

            http://www.yoitei.com/

  *****

    行程(標高差225、約9km,4時間) 

  10:20 東武東上線寄居駅 ⇒11:00大正池 ⇒11:15鐘撞山登山口

   ⇒11:30高根山分岐 ⇒11:40~12:00 山頂 ⇒12:40カタクリ見学地

   ⇒13:00円良田湖   ⇒13:30羅漢山登山口 ⇒13:40五百羅漢 

   ⇒13:50少林寺 ⇒14:20~15:20簡保の宿寄居 ⇒15:40寄居駅