ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🍂  紅葉真っ盛り  🍂・・・

大山Ⅶ

2019年12月25日 | 神奈川県の山

令和元年のラストラン12月24日大山へ行ってきた。

予定はヤビツ峠~塔ノ岳~大倉だが、神奈中はヤビツ峠(路面凍結)まで上らないと。

やむなく方針変更蓑毛BS~ヤビツ峠~大山へ変更した。

8:10 大山、山頂付近に残雪が見えます(小田急秦野駅から)

8:50 蓑毛BS:310m、「大日堂」へ寄りました

  

9:10 蓑毛越し登山口(晴れて陽ざしがあります)

ヤビツ峠分岐 

クマシデ(熊四手):秋

「酒豪」のお地蔵様でしょうか?お酒が・・・・・。

目線が下にいっているように見えたのは私だけでしょうか?

登山道はもうすぐです

(まだ)晴れてます、「柏木林道」を行きます   

9:15~9:35 「髭僧の滝」へ寄り道

「髭僧の滝」勢いよく流れていました

9:45 名もない滝「スルー・フォール」と命名しました

雪がでてきました

空を見ると・・・・・

10:20 ヤビツ峠:761m、イタツミ尾根へ

Wanted:何処に居るのでしょうか?令和の「神隠し」?

(南尾根)浅間山、江の島も見えます

問題ない雪です

イタツミ尾根・中間点 

大山が見えました

雪が深くなってきました(積雪30~40cm)

展望地:大倉尾根~塔ノ岳、が出て富士山は望めません

11:30 表参道と合流 

11:40~12:00 大山、陽も陰り寒~~~い

下界は晴れてます

まだ12:00ですが、腐った雪に足をとられながら重に降りました

12:40 蓑毛分岐

天狗の鼻突岩

十二丁目で雪道とお別れです

下社への急階段、段を数えました

13:10 下社、多角経営です

大山阿夫利神社:創建は紀元前97年と伝えられ、神が合祀されています。

来年2月末「身体のメンテナンスの無事」を、お願いしてきました。

厚い間からたまに顔を出す「今日のお日様」です

女坂を降り、「大山寺」へ寄りました 

潮音洞:「洞に近づいて心を鎮め耳をすませると遠い潮騒が聞こえる」と云われる。

おりから山伏が?吹くほら貝の音が聞こえてきました

13:40 大山寺

「大山のお不動さん」として親しまれ、関東三大不動のひとつ。

755年、東大寺の別当良弁僧正の開創とされます、門前の鮮やかな紅葉が見事ですが?

ここでも願いしてきました。

関東三十六不動の一番札所です。

紅葉の映える門前の石段です

野辺のお地蔵様

  

ミツマタ

 駒も名産です

14:10 大山ケーブルBS着、伊勢原駅行き神奈中バスに飛び乗りました

     行程:標高差891m、8.5km、5時間  

    8:25 小田急秦野駅BS ⇒8:50 蓑毛BS ⇒9:25 髭僧の滝

     ⇒10:20 ヤビツ峠 ⇒11:40・12:00 大山(昼食)⇒12:40 蓑毛分岐

     ⇒13:10 阿夫利神社下社 ⇒13:40 大山寺 ⇒14:10 大山ケーブルBS

**

先日、元町でのリハーサルに遭遇しました。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿