ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

奈良倉山~坪山へ

2012年05月02日 | 山梨百名山

 

4月30日「秀麗富嶽十二景=大月市指定」の5番目にあたる富士山のVIEW POINT”奈良倉山”

からヒカゲスミレ咲く”坪山”を縦走してきました。

当日は曇天、雲が空をおおっています。

8:28上野原発の富士急バスで登山口の鶴峠へ向かいます。

    :三頭山

9:40 カラマツ林を登っていきます。(鶴峠は三頭山の登山口でもある)

落葉樹林帯に入ると、花も増えてきます。*クリックすると大きくなります

      

     

カタクリ、エイザンスミレ、ハシリドコロ、ヤブレガサが咲いています。 

 :”湯毛”が立っていた標識

10:40 松姫峠分岐へ、ここからなだらかな道を歩いて山頂へ。

10:50(あっけなく)奈良倉山頂、ここは眺望はない、約10歩くと富士山展望地が。

    

曇っているが「心眼」で見ると墨絵のような富士山が見える

私のNikonは反応しなかったが・・・。

11:00 多くの人はここから松姫峠方面へ行くが、我々は佐野峠へ続く林道へ下る。

    

約1時間の退屈な林道歩き、山桜はまだまだ元気だ、アブラチャンも。

11:40 佐野峠通過、西原峠を経て「権現山」方面への登山道入口になっている。

  :西原峠を示す標示板

12:10 西原峠へオーバーラン!!坪山分岐ポイントを見逃した。

12:15 約3分戻り「坪山分岐」へ、赤いテープが唯一の目印。

この斜面を登り、ピークで昼食。

  :正面は坪山の”ニセピーク”だった

  :迂回路への分岐

林道から坪山分岐を経て、坪山登山道へ、ここは迂回路を選択した。

1170mのニセピークを迂回したが、足場が悪く苦労した。

      

      

13:00 直登ルートとの合流点へ、ここからヤセ尾根を登るが、ヒカゲツツジが咲いている。

坪山へきたことを確信した。

  :坪山山頂

13:40 ヤセ尾根を登り山頂へ、薄日が差しているが富士山は雲の中。

14:00 西ルートを御岳神社へ下ることにした、花を期待しての選択だ。

      

ここ坪山はハイキングコースとなっているが、ヤセ尾根の急登を考えると、登山だ。

期待のイワウチワはギリギリ間にあった。イワカガミもポツポツ咲き始めていた。

花の咲く順番は4月上旬のイワウチワ⇒ヒカゲツツジ⇒ミツバツツジ⇒イワカガミとなる。

急登が終わると、杉林に、山里の花に変わる。

    

・ヒトリシズカ        ・芝桜

  :蝉の抜け殻が見えますか

15:00 御岳神社登山口へ下山

約40分のバス待ち時間を利用し、八田バス停まで歩き、川べりを野草散策。

      

・ヤマブキソウ       ・・・シダ           ・羅生門蔓        ・土筆の親子?

      

二輪草の皆さんです(トイレの裏で”ミニ群生”していました)

  :八田バス停

15:49発バスで上野原へ、帰途に着いた。

 (行程:標高差500m、約11km、5時間20分)

   9:40 鶴峠 ⇒10:50~11:00 奈良倉山頂 ⇒(林道) ⇒11:40佐野峠

  12:10 坪山分岐 ⇒13:00 坪山合流点 ⇒13:40~14:00 坪山山頂

  15:00 御岳神社登山口 ⇒15:49八田バス停

 *******

  秀麗富嶽十二景とは:大月市内域にあり、富士山を望むすぐれた景観がある場所

                   として、1992年大月市が定めた12の山域を指す。

      1番山頂・・雁ケ腹摺山(1874m)・姥子山(1503m)

      2番山頂・・牛奥ノ雁ケ腹摺山(1995m)・小金沢山(2014m)

      3番山頂・・大蔵高丸(1718m)・イマイバ(1752m) 

      4番山頂・・滝子山(1590m)・笹子雁ケ腹摺山(1358m)

      5番山頂・・奈良倉山(1349m)

      6番山頂・・扇山(1138m)

      7番山頂・・百蔵山(1003m)

      8番山頂・・岩殿山(634m)・お伊勢山(丘陵地約550m)

      9番山頂・・高畑山(982m)・倉岳山(990m)

     10番山頂・・九鬼山(970m)

     11番山頂・・高川山(976m)

     12番山頂・・本社ケ丸(1630m)・清八山(1593m

                                 *赤字は登頂済み

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿