ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🍂  紅葉真っ盛り  🍂・・・

熊笹ノ峰(〜檜洞丸)

2017年07月08日 | 神奈川県の山

丹沢主尾根縦走コースは、

 焼山登山口・・・焼山・・・姫次・・・蛭ケ岳・・・丹沢山・・・塔ノ岳・・・大倉もしくはヤビツ峠

 蛭ケ岳・・・臼ケ岳・・・檜洞丸・・・熊笹ノ峰・・・犬越路・・・大室山

(アップダウンが多く体力派向き。大笄(おおこうげ)・・・小笄間は急傾斜の露岩帯の鎖場が続く)

                                            まだ歩いていなかった、

7月6日(木)西丹沢・・・犬越路・・・熊笹ノ峰・・・檜洞丸・・・西丹沢ビジターセンターへ行ってきた。

8:40 西丹沢ビジターセンター発、低くたれこめたが気になる・・・

ヘビイチゴ(食べられるけど美味しくない)

ホタルブクロ  

9:00 用木沢出合(度目、前回は犬越路~大室山へ)

用木沢沿いを遡行します

ノリウツギ

沢を何度か桟橋で渡ります(5~6回)

(東海自然歩道に指定されているので道は整備されている)

漏れ日に癒され歩きます

イワタバコ  

用木沢を離れ、犬越沢(涸沢)の急登で大汗をかいた 

10:10 犬越路、避難小屋もあります

)越路:越路とは峠の異名同体。山の一方から他の側へ越せば行ける処をいう。

越路、越口、乗越などとも呼ぶ   【山ことば辞典】

大室山方面

富士山も見えるロケーションですが

檜洞丸への尾根道

小笄(こうげ)~大笄~熊笹ノ峰~檜洞丸と続く稜線です

ヒメウツギが朝露に濡れていました

シロバナイチゴ(蜂には逃げられました、黒いのは花粉でしょう)

10:40 霧が出てきた   

小笄から大笄を臨む

トリアシショウマ(夏の花です)

保護色?隠れてないぞ・・・

コアジサイ(岩場に顔を出していた)

大笄への上り、鎖もセットされている

シモツケソウ

カラマツソウ

11:45~12:00 大笄を越えて神ノ川分岐(熊笹ノ峰への鞍部)昼を食べた。

12:05 熊笹ノ峰(通過)表示はなかった。(小・大笄も同様)

この「隈笹」が命名の由来のようだ。

いよいよ檜洞丸への登り   

気が休まる 

檜洞丸へ0.1kmの場所から見た「熊笹ノ峰」

12:25 (あっけなく)檜洞丸

12:35 ビジターセンターへ下ります

コバイケイソウ

おいしそうな

12:47 正面は同角の頭:1491m、ツツジ新道を駆けおります。

シロヤシオの登山道、五月蝿いぐらいの「蝉しぐれ」でした。

13:15 展望園地通過、13:40 ゴーラ沢出合、一息入れました。

ギンリョウソウ

7月もう夏がやってきています。

14:25 ビジターセンターへ戻り、14:40発のバスでJR谷峨駅へ。

ここで30分待って、御殿場線で松田へ、新松田から小田急線で帰途に着いた。

曇り空、雨はなかったが、暑さには閉口した。

夏の低山といっても標高差は1000m、タフな一日だった。

        『丹沢湖の貯水量が落ちているのも気になった』

      行程:標高差1056m、5.5時間、12km   

    8:40 西丹沢ビジターセンター ⇒9:00 用木沢出合 ⇒10:10 犬越路

    ⇒11:45~12:00 神の川分岐 ⇒12:05 熊笹ノ峰 ⇒12:25 檜洞丸

    ⇒12:47 ツツジ新道分岐 ⇒13:40 ゴーラ沢出合 ⇒14:25 ビジターセンター 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿