ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

日原峠~陣馬山縦走

2013年09月08日 | 藤野十五名山

9月7日(土)日原峠~陣馬山を、単独で縦走してきました。

奥多摩三頭山の東、西原峠から丸山・土俵岳・日原峠をへて浅間峠まで連なる尾根を笹尾根という。

なだらかな尾根道で、カヤト(笹)の原で富士山から大菩薩方面の

 展望が楽しめ、甲州と武州を分ける尾根でもある。

 今回は上野原側から日原峠に登り、浅間峠・熊倉岳・生藤山・陣馬山を縦走した。

これで高尾山から三頭山へ続く稜線を、縦走したことになる。

棡原中学校入口バス停

JR上野原から、飯尾行のバスで、8:50 棡原中学校バス停で降りた。

33号線沿いに歩いていきます。

:5月に開催された標識

当初の予定では浅間峠へ直接登る予定だったが、入口が分からず、

平行して走っている日原峠へ登ることとした。

:名所

:ニンニク

:秋桜

もう秋ですね、キバナコスモスです。

:ボタンツル

:タマアジサイ

:日原峠分岐

9:45 日原峠分岐

:道祖神

民家の間を登っていきます。

:ヤブラン

:登山道

9:52 日原峠登山道へ、ここから山道です、も降ってきた、傘をさして歩きます。

:松の巨木

お馴染みの杉の植林帯、蜘蛛の巣が張ってました。

:馬頭観音

「昔から人が歩いた道」の証左です。蒸し暑い、汗が滴り落ちます。

:馬頭観音

10:30 馬頭観音兼道標。「右:山道、左:人里(ヘンポリ)」と書かれています。

人馬は右へ、人だけなら左へ、という意味でしょうか?

:難読な地名(詳細不明)

  この周辺には難読な地名があります。人里(ヘンポリ)笛吹(ウズシキ)峠等です。

:シモバシラ

冬のシモバシラが有名ですが、夏はこんな花です。

:日原峠

10:40 日原峠に。三叉路、人里への分岐にもなります。

:お地蔵さん

:坊主山

地図にはないピーク、この標識は地元山岳会が設置したものか?

:浅間峠祠

11:14 浅間峠に、予定ではここへ登ってくるはずだった。

:関東ふれあいの道

この気候、山に入っている人は、登山者よりも”トレラン”が多かった。

話を聞くと、10月13~14日に開催される「ハセツネカップ2013」の試走と言っていた。

浅間峠は10km地点になる。

http://www.hasetsune.com/   → ハセツネカップはこちらから

完走するよりも、参加権を得ることがむずかしい大会だ。

クリック戦争”に勝ち抜く、「運」もなければ参加できない。

自分には関係ないが、話としては興味がある。

先を急ぐ、ここから先「生藤山」までは初めて歩く登山道だ。

カシワバハグマ、ハグマ(白熊)とはヤクの尾の毛のこと。

:シラヤマギク

:蛙

今回登山道で会った生物は、走り去ったイノシシと蛙君。

:熊倉山(960m)

12:15 熊倉岳山頂、も差してきた。

尾根道といっても小さなピークはいくつかある。

熊倉岳の手前で一息入れ、昼食をとった。

もう少し頑張れば、ベンチに座って食事ができた。

:軍刀利神社元社

12:45 「軍刀利(グンダリ)神社元社」へ、祭神は日本武尊という。

:マルバタケブキ

:生藤山(990m)

一旦下り、登り返すと三国山、さらに5分岩場を登って生藤山頂へ。

:岩稜帯

ヤセ尾根、岩稜帯を下る

:ヤマホトトギス

:連行峰

茅丸(1019m)は巻いて 13:10 連行峰へ、檜原村柏木野へ下る分岐だ。

「静寂の森」、カメラのシャッター音さえ大きく聞こえる。

ギンリョウソウ

:幻想的

山の神、醍醐丸(867m=八王子市最高峰)も巻く。

醍醐丸は「戸倉三山・市道山(795m)」縦走路へ流する。

wanted

和田峠へも巻道を歩いた、植林杉の林床には、ミズヒキ、キバナアキギリ、ツリフネソウが

所狭しと咲いていた。(写真はピンボケでした)

:和田峠

14:20~30 「和田峠」へ、ここで大休止、エネルギーを補給した。

ここから陣馬山に登れば後は下るだけ、目途が着いた。

時間も押していたので、”階段直登コース”を選択し、登る。

階段は856段あった(標高差167m)当然大汗、汗がしたたり落ちた。

:陣馬山(857m)

14:50~15:15 陣馬山頂、多くの人が休んでいた。

予定は奈良子峠~明王峠へ、ここから相模湖駅まで下るとしていたが、

180分かかるので、予定を変更し、一ノ尾根から藤野駅へのコース変更した。

藤野駅から陣馬山へ登る定番の尾根だ。

:退屈なコース

空は晴れ、蝉が「待ってましたとばかり」鳴いていた。

:上沢井バス停分岐

15:53 「上沢井」バス停分岐通過。

:登山口

16:05 登山口、(空は晴れている)

16:13 陣馬山登山口バス停に、藤野駅はここから2kmとある。

バスまでは30分あるので歩くことにした。

この隧道を抜けると藤野駅、先行する2人も藤野駅へ向かっている。

隧道内で一気に抜いた。(駅で再会し、苦笑いされた)

16:40 藤野駅着、16:44の快速で帰途に着いた。

***

           行程:標高差670m、約26km、歩行7時間30分 

        8:28 上野原駅発富士急バス =8:50 棡原中学校入口バス停 ⇒9:52日原峠登山道

         ⇒10:40 日原峠 ⇒11:14~20 浅間峠 ⇒12:15 熊倉岳・昼食

         ⇒12:45 軍刀利神社元社 ⇒12:50 生藤山 ⇒13:10 連行峰 

         ⇒14:20~30 和田峠 ⇒14:50~15:10 陣馬山頂 ⇒15:53 上沢井バス停分岐

         ⇒16:13 陣馬山登山口バス停 ⇒16:40 藤野駅

            【400】山GET

 今週のtwins 

椅子で遊んでいます。

表情豊かな mei-exp、マイペースの hina-bou。

twins watcherのkei おばさんによると、mei-exp 慎重なんだそうです。

(今度meiにヒアリングし、確認してみます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (F田)
2013-09-08 21:17:25
お疲れ様でした。私は金曜の夜から大日三山の縦走に行ってました。ずっと大雨で大変でした。でも、そのかわり水量の増えた称名の滝はすごい迫力でした。
返信する
お疲れさん! (can)
2013-09-09 08:53:39
お疲れさん、沢靴の活躍するチャンスでしたか?TDはヒトミチャンかな?
返信する
400座達成!ブラヴォー!! (ing)
2013-09-10 17:30:36
○○才の1年以上は山にいた訳で、m(- -)mヘッヘーでございます。(平伏す様)
近くに達人がいると何かと良い感化されるので有り難き幸せです。東京オリンピックと直接関係ないですが、2020年まで(以上)ごいっしょに参加させて頂きたいでね!!
返信する

コメントを投稿