すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

清丸 12

2009-07-11 | 魚釣り

今日は、「まっさん」と朝4時半に西舞鶴から「清丸」でアジとキスを狙いに出船した。

この日は、曇り空で波風も無く穏やかであったが、前日までの高波の影響で上下1.5mくらいの周期の大きいうねりが残っていた。朝5時には目的地である宮津市栗田湾の奈具海岸に到着し水深10~15mの漁礁で鯵釣りを開始する。撒き餌かごにアミエビを入れ幹糸4号ハリ2号のサビキ仕掛けにオキアミを付けアジを誘う。日が高くなる前に早く釣らないとと思いながら焦るも、約1時間半当たりの無い状態が続いた。やがて「清船長」が「鯵が廻って来ましたよ~」と掛け声があってからの1時間は「入れ食い」となり、時折ダブル・トリプルと絶好となった。その後も時折当たりがあったと思いきや無くなったりと、群れが小さいのかポツポツ釣れる状態が続いた。「撒き餌」が無くなった午前10時前に、すぐ東側のキスポイントへ移動することに・・・。

ちなみに、10時までの3人の釣果がコチラ↓。

 

210711_2

さて、いよいよ念願の「キス」釣り。餌は「石ゴカイ」、仕掛けは「キス針7号」「ハリス1号」の2本針。水深15~20mの砂地に船を自然に流して行く。キス釣りとしては実績のある場所だけに、第一投目から良型のキスが上がった↓。

210711

「まっさん」も納得サイズのキスゲット・・・。

210711_1

途中、由良海岸沖にポイント移動すると、更にサイズアップとともに、餌の数だけキスが、釣れるわ釣れるわ・・・。

やがて、 正午を過ぎ、餌が無くなり納竿とした。

結局この日の3人の釣果は、真鯵の15~27cmを約120匹にキス13~26cm約80匹とアコウ20cm3匹、ガシラ、ヒイラギ、タコなどクーラー満タンとなった

「キス」の天麩羅に「アジ」の造りは最高↓

210711_4