明石市東二見港から久しぶりに「西海丸」で「タタミちゃん」と朝6時過ぎに出船したひと足早い春を告げる明石の海は、「いかなご漁」の船でギッシリ・・・↓
先週のメバル爆釣から早や一週間が過ぎ、今週も・・・と期待が掛かる。しかし釣船には30名以上の客と超満員のうえ潮も早く、一匹目を釣り上げるのに四苦八苦・・・。
船内オマツリ続出の中、ようやく「タタミちゃん」が釣り上げた納得サイズのメバルは午前11時を回っていた・・・。↓
船中で釣れているのは鞆の常連客のみで、中程よりも前は不満タラタラ・・・。ということで、本日の私の釣果がコチラ↓と、何とも寂しい一日となった・・・
しかし、船長から帰りがけに貰った「ワカメ」を空っぽのクーラー満タンにして家へ持ち帰り、葉の部分はネットで干して↓・・・
茎の部分は・・・↓
細かく刻んで、茹でてあく抜きし・・・↓
直径30cmの大鍋に醤油、酒、みりん、砂糖を入れて一時間ほど弱火でグツグツと煮て・・・↓
一旦冷まして味をしみ込ませた後、黒砂糖を加えながら再度水分が蒸発するまでじっくり煮詰めて・・・↓
「茎ワカメの佃煮」の完成~・・・↓
以上、手ブラでは帰らない「すーさん」でした・・・