京都府宮津市養老漁港から「宮津丸」で午前7時に出船した
この日のメンバーは、会社の釣りサークル6人。
曇天の中、今日のポイントである「浦島礁」へと船が向かう。ポイントに到着したのが、8時過ぎ。
水深は150メートルで、早速仕掛けを投入すると、プルプルと小ぎみのいい当たりが・・・。
釣れ上がってきたのは、丸々太った20~35cmの「白ソイ」こと「キツネメバル」。
追い食いさせると2連、3連も当たり前・・・↓
私以外の全員が深場初挑戦にもかかわらず、ポンポンと釣り上げる・・・↓
時折、沖メバル、宗八カレイ、カジカに下道のサメまで釣れるものの、本命の「アラ」の強い当たりがないまま正午を回った。
その後、少し西寄りのポイントへ移動した時に左舷真ん中の「イザワ君」の竿が大きくしなり、顔を見せたのがやや小振りであったが、本命の「アラ」に一同が盛り上がる。
50cmクラスと少し小振りではあったものの、釣り上げた本人は満面の笑顔・・・↓
皆が追従しようと頑張ったが、それらしい当たりが一度あっただけで、午後2時に浅場へ移動。
里波見沖へ移動して、ガシラ・アコウ・黒メバルを追加し、午後4時半に帰港した。
結局、この日6人の釣果は、50cm級のアラと20~35cmの白ソイが約120匹、沖メバルの30cmまでを4匹、40cmまでの宗八カレイを4匹のほか、アコウ、ガシラ、カジカとクーラー満タンてなった。
持ち帰った釣果の一部がコチラ・・・↓