平成最後の今日は、京都府宮津市大手川畔にある「料亭 ふみや」さんで「里やん」と晩ご飯🍶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/4d71f3066be09afa8ef4599ff0c8f727.jpg)
この日の夜は、キャンセルが相次ぎ、貸し切り状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/a52fb4d536a235a1799e89527821cac1.jpg)
お店玄関には牡丹の絵画の下に焼酎が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/670824c732a8d9797ebd4a1fe152de49.jpg)
こちらも素敵な鯉の絵画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/2a12da0a04bfb432a094b5d566e06736.jpg)
酒盗セットからのスタート
いさざ、イカ塩辛、スルメイカ新子の沖漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/90/f4538f46be7952d22e4dfc29b04bf066.jpg)
続いて、トリガイと鰤、鯵、もんごうイカのお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/4e1d3facff2aac145b45c7c19dde942c.jpg)
特大のトリガイは甘くて、絶品🈵
生のトリガイは、こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/b4d6d3bf48cf1887d2773d84409cf006.jpg)
炭火で焼き上げたのがコチラ・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/ab8e7bb713a89edc05f1ae108f2e6c7d.jpg)
熱々を戴き、貝から出た汁も至高の味わい✨
島根県松江市の大吟醸「玉鋼」35磨きを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/2cf5f0ace0cd34ff4151a073e2f11da1.jpg)
飲みながら、これまたお薦めの宮津市浜文商店の宮津遺産認定「鯖へしこ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/7973ff67473e61e00c80c77b6cd3ee40.jpg)
鰤の煮付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/bfc1e1922ed765f4001ac5d2511908b9.jpg)
ウマヅラハギの薄造りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/ed5839e92633ce4b5b82277618fe45e5.jpg)
宮津湾で捕れた締め鯖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/e8f82c3a3fca3fcaf13cdc036a768195.jpg)
締めは、料亭ふみや名物でこれまた宮津遺産認定の「焼き鯖寿司」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/a14bc96dc5e416770f418b021c931f96.jpg)
さすがに満腹のため持ち帰り、翌日の朝食となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/4d71f3066be09afa8ef4599ff0c8f727.jpg)
この日の夜は、キャンセルが相次ぎ、貸し切り状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/a52fb4d536a235a1799e89527821cac1.jpg)
お店玄関には牡丹の絵画の下に焼酎が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/670824c732a8d9797ebd4a1fe152de49.jpg)
こちらも素敵な鯉の絵画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/2a12da0a04bfb432a094b5d566e06736.jpg)
酒盗セットからのスタート
いさざ、イカ塩辛、スルメイカ新子の沖漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/90/f4538f46be7952d22e4dfc29b04bf066.jpg)
続いて、トリガイと鰤、鯵、もんごうイカのお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/4e1d3facff2aac145b45c7c19dde942c.jpg)
特大のトリガイは甘くて、絶品🈵
生のトリガイは、こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/b4d6d3bf48cf1887d2773d84409cf006.jpg)
炭火で焼き上げたのがコチラ・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/ab8e7bb713a89edc05f1ae108f2e6c7d.jpg)
熱々を戴き、貝から出た汁も至高の味わい✨
島根県松江市の大吟醸「玉鋼」35磨きを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/2cf5f0ace0cd34ff4151a073e2f11da1.jpg)
飲みながら、これまたお薦めの宮津市浜文商店の宮津遺産認定「鯖へしこ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/7973ff67473e61e00c80c77b6cd3ee40.jpg)
鰤の煮付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/bfc1e1922ed765f4001ac5d2511908b9.jpg)
ウマヅラハギの薄造りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/ed5839e92633ce4b5b82277618fe45e5.jpg)
宮津湾で捕れた締め鯖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/e8f82c3a3fca3fcaf13cdc036a768195.jpg)
締めは、料亭ふみや名物でこれまた宮津遺産認定の「焼き鯖寿司」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/a14bc96dc5e416770f418b021c931f96.jpg)
さすがに満腹のため持ち帰り、翌日の朝食となった。