大阪市東成区のJR環状線玉造駅前にある「関東煮 きくや」で晩ご飯🍢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/36daed357d4371705a68706e8b761ebf.jpg?1635407449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/87efe21d2674002279ec11bcf6869d0d.jpg?1635430896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/ac938122074789f8446dc57176cc4c26.jpg?1635421150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/dc1a050cab1ab606dc331a43a1b2a0ff.jpg?1635421186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/79ee7f39ecf8a5601085fa09974f39a2.jpg?1635430287)
そして、最後にネギ鮪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/dd2ee36a15833b1e394d0dafb7949588.jpg?1635421219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/36daed357d4371705a68706e8b761ebf.jpg?1635407449)
通算34回目の訪問は、実に1年2ヶ月ぶり
午後5時前に到着したにもかかわらず、既に満席の8組17人待ち🈵
待つこと約1時間、ようやくカウンター席に着座
メニューを見ると、若干値上げの品も見当たるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/87efe21d2674002279ec11bcf6869d0d.jpg?1635430896)
元々リーズナブルなのでお構いなしに、先ずはアサヒの大瓶ともやしからのスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/ac938122074789f8446dc57176cc4c26.jpg?1635421150)
続いては、王道の大根、糸コン、牛スジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/dc1a050cab1ab606dc331a43a1b2a0ff.jpg?1635421186)
後茹でメニューからは、春菊とエノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/f8561226107ff04dbb0e6554c970abcc.jpg?1635421201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/f8561226107ff04dbb0e6554c970abcc.jpg?1635421201)
定番の梅焼き、じゃがいもを追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3b/09f9b0446c123790077c73bec12697c9.jpg?1635421201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3b/09f9b0446c123790077c73bec12697c9.jpg?1635421201)
平天と餅巾着は、欠かせない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/79ee7f39ecf8a5601085fa09974f39a2.jpg?1635430287)
そして、最後にネギ鮪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/dd2ee36a15833b1e394d0dafb7949588.jpg?1635421219)
締めは、玉吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/818b439822ed467365729e0dcd7a2821.jpg?1635421233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/818b439822ed467365729e0dcd7a2821.jpg?1635421233)
あ~、ご馳走さまでした🈵
緊急事態宣言が解除されたことや、寒くなってきたこともあり大盛況🍢
関西に訪れた際には、串カツやたこ焼きよりもここのお店が超お薦め✨
夕方4時に訪れるべし
但し、土日は休業🆖
店を後に満腹のため、京橋まで30分かけて歩いて帰ったのは言うまでもない🚶♂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/9890e65c48ea327541c78ef61e0f9e9c.jpg?1635421250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/9890e65c48ea327541c78ef61e0f9e9c.jpg?1635421250)