京都市山科区西野左義長町にある「ラーメン天」で昼食🍜


うーん、野菜たっぷりで食欲をそそる



自家製キムチは食べ放題

令6.7.30 午前11時過ぎに訪問
流石にこの時間は空いている
ラーメン単品を硬麺、野菜増しで注文

うーん、野菜たっぷりで食欲をそそる
キムチを投入し、中細ストレートの近藤製麺の麺を一気に啜る
醤油スープに浮かんだ細切れのチャーシューの量が多いのもグッド
いつ食べても安定の旨さ
ご馳走様でした🈵
令6.6.11 午後1時前に訪問
店内は満員で2組の待ち客が有り、待つこと3分、カウンターに案内され「Aセット950円」を硬麺のネギ多めで注文
初めて食べる唐揚げは大きく2個付いている

塩胡椒も付いていたが、衣の味わいも良く実にジューシー
ご飯の量も相変わらず多い


餃子セットも旨いが唐揚げセットも中々のもの
次回は、2人でシェアか
ご馳走さまでした🈵
令5.8.25 午後1時を回ってからの訪問
今回は待たずに入店できラッキー
右奥の2人掛けのテーブルに案内されメニューを眺める

2人揃ってラーメン、ライス、ギョーザの「Bセット」を硬麺、ネギ盛りで注文
先ずはラーメンが登場


暫くして運ばれてきた餃子とライスがコチラ

自家製キムチは食べ放題
熱々の餃子はこんがりと香ばしくて味わいも最高
「ラーメン藤」の味わいを思わせるラーメンは、醤油スープ、麺、チャーシュー、もやし、青葱などくせになること間違いなし
「ラーメン藤」の味わいを思わせるラーメンは、醤油スープ、麺、チャーシュー、もやし、青葱などくせになること間違いなし
午後1時半を過ぎたというのに、続々と客が訪れる繁盛店に拍手喝采
ご馳走さまでした🈵


令5.8.12 福井からの帰りがけの晩ご飯で訪問
午後8時を過ぎているのに、5人の待ち客とは相変わらずの繁盛ぶり
少し待ってカウンター席に案内される
ラーメン、ライス、ギョーザが付いた「Bセット950円」を注文
無料のキムチを食べながら待つこと5分
先ずは、ラーメンから運ばれる

そして、しっかり焼き目の付いた餃子とライスが登場


餃子はパリッとしていて、餃子のタレをつけなくても丁度良い味わい🌭
勿論、ラーメンもグッド👍
ご馳走さまでした🈵
令5.5.5 以前あった場所から2017年6月に移転後初訪問、実に12年ぶりとなる

待ち客が3組5名
約5分ほど待って、カウンター席に着席
店内は左手に2分割の厨房カウンター13席と右手窓際に2人掛けと真ん中に4人掛けテーブルが各4卓あり、男女5名の店員がテキパキと切り盛りしている
客の回転はかなり早いと思われる
メニューを見てみると、12年前700円のラーメンが750円と、余り値上げしていないのは立派
私もお連れも「特製チャーシュー麺950円」を硬麺ネギ増しで注文
約5分後に運ばれてきたラーメンがコチラ

丼鉢一面に乗ったチャーシューの上にもやし、青ネギ、メンマがてんこ盛り

丼鉢一面に乗ったチャーシューの上にもやし、青ネギ、メンマがてんこ盛り
ストレート中細麺と少ししょっぱい醤油スープにチャーシューの味わいは、「ラーメン藤」とほぼ同じテイスト
特に麺は、ラーメン藤と一緒「近藤製麺」の麺を使用しており、それもそのはず🍜
調子に乗って麺を食べ過ぎると、ボリューミーなチャーシューがかなり余ってしまう
調子に乗って麺を食べ過ぎると、ボリューミーなチャーシューがかなり余ってしまう
ご馳走さまでした🈵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます