
大阪市北区西天満4丁目にある「鶴と亀」で晩ご飯🍣





令5.8.30 約半年ぶり、得意先と通算3回目の訪問
順序関係なく、一品、汁物、揚げ物がコチラ

右上から時計まわりに、コーンスープ、味噌汁、甘鯛、イチジク等の揚げ浸し、二十種類のおばんざい盛合せ、お造り盛合せ
次に、握り寿司、手巻き寿司がコチラ


左上から時計まわりに、鮃、本鮪、月日貝、剣イカ雲丹乗せ、鉄火巻き、甘海老、黒ムツ、コハダ
様々な種類のお寿司、汁物、一品が楽しめるコース料理に極上の日本酒🍶
ご馳走さまでした🈵
令5.2.7 約十年ぶりの訪問

ミシュランビブグルマン獲得店として、なかなか予約が取れないほどの人気店となった「鶴と亀」
店内は昔と変わらず、L字カウンター8席に板長と男女店員2名で切り盛りする隠れ家のお店は今も健在
この日は第1クール午後5時半スタートで、予約客は私達を含め7名

苺と海老の酢味噌和えの先付からのスタート
お造りの皿には、シラス下ろし、クラゲの梅肉和え、鯛の昆布締め、燻製鮪、ナマコと貝の6品
ここから握り寿司が一貫ずつ登場
熊本産天然鮃の縁側乗せ、長崎産本鮪、明石産イワシ、大阪のトリ貝
その後

20種類の煮物野菜盛合せと鴨の治部煮
お寿司は千葉の炙り金目鯛、青森産ヤリイカ雲丹載せ、千葉の煮穴子と炙り〆鯖の手巻き寿司
締めは赤出汁
手の込んだ数々の料理の寿司を堪能
10年前の開店当初はこのコース料理が3,500円と驚きの値段であったが、その後数回の値上げを重ね、ここ最近5,500円から6,500円に値上がりとなったとか
それでも、素材や手間、味わいを考えるとコスパは今でもかなり良いと思われる
ご馳走さまでした🈵
その後は、一年ぶりに「aiko」パパと由佳ちゃんに会いに「ポポロ」へ立ち寄った🎶

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます