
土曜は牛を食べて、日曜日は鰻をたべましょう。
そうです。今回の日曜は土用の丑の日。
今年の土用の丑の日は2回。7/17と7/30です。
鰻なんて高級品、うちでは無理。サンマの蒲焼がやっとよ。なんて嘆いているそこのあなた!名古屋の老舗“あつた蓬莱軒”で腕を磨いたクマルさまが、安くて美味しくいただける、鰻のレシピ教えちゃう。

【あつた蓬莱軒@Chris's monologue】←そのときの様子。
では、今回のウナ飯は、

見て見て、美味しそうでしょ。
これは前の晩、たらちり鍋したあまったスープでつくってみたの。
お魚やお野菜の旨味が残ってるから、中国産の賞味期限ギリギリで半額になった鰻でも全然オッケー。
鰻茶漬けみたいでいいでしょう。
でも、たぶん、この暑いのに鍋なんかつくりたくない!って怠惰なヒトたちたくさんいると思うのね。
そんな時は、スーパーで鰻弁当買ってきて、

お湯んなかに放り込んじゃえばいいのうよ。
一応出汁とってね。
これは楽よ。
そして安い鰻でもホクホクと身が柔らかくなるの。
発見でしょ?
暑い夏を鰻でのり越えてね。