Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

立呑屋

2009-07-20 09:37:16 | ビバ☆オヤジ酒場

店名が変わった?
以前、提灯に「立呑」とだけあったし、いろんな雑誌にも「立呑」って店名で紹介されてるのに。
「屋」という文字が追加されてる。
ちなみに調べてみたらHPも「立呑屋」になってました。

恵比寿 立呑屋】←HP


しかしこの辺り、ずいぶんと様変わりしましたね。
ここはJR恵比寿駅西口ロータリー側にある、恵比寿銀座の通りです。
なんか立ち飲みの店ばっか。
恵比寿では立って飲むのがブームのようです。
では、ぼくも立ったまま失礼します。
暑いのでやはりで。

最強コンビのお通し。
そしてこれははずせない、

牛すじの煮込み(350円)。
柚子胡椒を椀のふちに塗ってくれるのが嬉しい。
うまス!
笑っちゃうのは、刺身だと思ってたのんだタコ刺しが、

串に刺さって出てきました。
確かにタコ刺し。面白杉!
ここで、ぼくはチャレンジャーになりました。(普段はまったくそんなことしません)
注文したのは、金魚。

き、金魚!?


まあ、そう見えなくもないけど……辛ッ!

あたりまえだ、唐辛子が入ってんだから。

ここの名物で、ほとんどの客が注文します。緑色のは大葉だよ。


タコ刺しもそうだったけど、たのむものみな辛い。
ま、夏なのでこれぐらい刺激があったほうがいいのかもね。
メキシカンちっくな今宵となりました。

さ~て、今宵の脳内ジャズは、
オータム・セレクションオータム・セレクション(2007/10/11)国府弘子商品詳細を見る

から「ALWAYS~いつもそばに~」をどうぞ。

夏場に、なんてアルバム選択してんだ!?

くりす的全国名酒場紀行/立呑屋】←詳細

居酒屋

文楽

2009-07-20 09:01:39 | ビバ☆オヤジ酒場

こんばんは。
煮込み探検隊名誉隊長、熊川洋一です。
【ビバ☆オヤジ酒場】というカテゴリをつくっておきながら、暫く本当の意味でビバ☆してませんでした。
というのは、
ビバ・オヤジ酒場―酔っ払いヴィジュアル系ビバ・オヤジ酒場―酔っ払いヴィジュアル系(2004/02)かなつ 久美なぎら 健壱商品詳細を見る

これ↑に載ってる店を制覇する目的だったのに、いつの間にか、単に酒飲んで楽しんでたり、煮込みを究めようとしたり、最初のコンセプトからどんどん離れていってました。
ということで、原点に戻ってみました。
『ビバ☆オヤジ…』によると↓↓↓
*みそ味のモツ煮込み コクがあってウマかったョ
と、あったのでさっそく注文。

確かに、ウマかったョ!

なんで「よ」がカタカナで小文字ョ?


韓国の街が近いからかなぁ。(“大統領”の塩辛もキムチっぽかったし)
キムチっぽいきゅうりも入ってました。そうでないきゅうりと混合。
面白いよね。

『ビバ☆オヤジ…』にはなぎら健壱師匠がひと言くださっておりました。

*アメ横のガード下ってのが、またいいのよ。良き時代の飲み屋ここにありってやつだ。『文楽』もいいが、他の店も覗いて御覧なさい……そんな代わり映えしないけど。

そんなオチかい!?

さーて、本日の脳内ジャズは、
ジャパネスク~日本の詩情ジャパネスク~日本の詩情(2009/05/20)ヨーロピアン・ジャズ・トリオ商品詳細を見る

こちらから「MIAGETE GORAN YORUNO HOSHIO」をどうぞ。

日本語で「見上げてごらん夜の星を」と書け!

くりす的全国名酒場紀行/文楽】←詳細

居酒屋