Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

チャイロ系的お正月

2011-01-11 11:47:53 | お酒のようなもの

今年はいつもに比べたらおとなしい飲み方でした。

どこがだよ?アワビ写ってンぞ。


お屠蘇は塾長さまからいただいた、御湖鶴で。

これは千葉県は成田のお酒で不動 純米大吟醸。
そうそう、銚子の名店“あづま”で飲んだやつ。

あづま@Chris's monologue】←朝日山の樽酒おいしゅうございました。

アテは、

クマルさん、これどうしましょう?
クマル「アテクシたちが本物の熊だと思ってる輩がいるってことにビックリよね」
無濾過生原酒はそうとう濃ゆいので、アテは負けないものを選ばなければなりません。

これ、山梨に行ったときに見つけた、はやりの食べるラー油なんだけど、中にキノコが入ってるんだよ。
これなら問題なく合わせられるよね。
あと、

ジンギスカンとか、

やきとりとか。
ちょっと肉食系になっちゃったので、

今回はソフトに、新潟の麒麟山にしてみました。

辛口だけどね。

久しぶりに、鰯の「なめろう」つくってみました。
辛口の酒には、

身欠きにしんを味噌で。

氷下魚(コマイ)なんてのも合う合うウンウン。

これはアンキモ。
今回はモミジオロシを使わずに、辛子明太子を使ってみました。
画期的なアイディアでしょ。
これが実に合うんだなぁ。

つづいては、会津ほまれのにごり酒。

これには樺太の「ししゃも」しかないでしょ。

オスとメスの見分け方は、尾っぽのヒレが大きいのがオス。
無論、ぼくは雄派です。

お肉屋さんで買ってきたポテサラ。
ウスターソースを忘れずに。

ね、案外おとなしい飲み方だったでしょ。

いや、十分暴れ飲みしてると思う……って、なにクマルさんのワイングラスでソルティードッグなんか飲んでンだよ!?


アフターは七草粥で。

スーパーで売ってるやつじゃん。。。