![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/ce5cfa4f160f6cfc900b3a7317b1c991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/10daef753cc42eeb205cc954c2c5fbb6.jpg)
そうそう、55ホッピーな。
*麦芽発酵飲料ホッピーならではの技術を駆使して完成した、ビアテイスト飲料の逸品。麦芽使用率100%・海洋深層水を一部使用、醸造時間も通常の倍をかけてじっくり丁寧に熟成。ビールに一番近いビアテイスト飲料の味に仕上げました。麦芽のコクとホップのさわやかな香りは、のどの渇きを癒すのに最適な商品。低カロリー・プリン体はなんとゼロ。健康を大事にする方にもお勧めです。(ホッピービバレッジ株式会社HPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/175e45322e8d7fac0ceb9fbe0f3dbec9.jpg)
アテは馬のレバー。
一瞬たじろいでしまうような色。
こってり濃厚だけど、あまり臭みがない。
なるほど、金宮の55ホッピーに合うなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/156f02f6ef6f88a225800352300cb3d0.jpg)
ダイコンとイカの煮物。
ここからは馬力づくし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/3c43eb914f9ff590e1ee3a4d8fab20d9.jpg)
馬力豆腐。
スライスニンニクで馬力がつきそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/a10bd2addcff7ad1bc3666ebfec60803.jpg)
馬力漬。
スナギモの酢の物。
これはうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/b45e17ff17a3d4cd827ab52057f40ae2.jpg)
馬力サラダ。
ツナマヨの下にゴーヤがあるってポイント高ス。
かなりお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/bd94a12078cc2e728a3548396861f95e.jpg)
魚を串で――ってオツだなぁ。
これシマアジ。贅沢ぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/0fd94dbfff1396872342973b2bd374c0.jpg)
牛すじの煮込み。
もうトロトロを通り過ぎて、ドロドロ。
けどホッピーが洗い流してくれるから、大丈ヴィ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/dbd5255a4f6bd21832dcf5c0c164b578.jpg)
もやし炒めはウスターソースで。
くぅ、呑み助の気持ちをわかっますねぇ。
よ~し、今宵は呑むぞよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/012b4a76f3cdedbbf887a5a27d6d48e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/e72707fd67c277f910e56ee36ca08ed4.jpg)
“馬力”はJR池袋駅西口方面です。
さ~て本日の脳内映画音楽は、
![]() | 西部劇テーマのすべて(2002/05/01)映画主題歌、ニコ・フィデンコ 他商品詳細を見る |
“馬力”で馬のレバーですからね、こちら↑から「「シェーン」~遥かなる山の呼び声」はいかがでしょうか。
合わせて、
![]() | 遙かなる山の呼び声 [DVD](2005/04/28)高倉健、倍賞千恵子 他商品詳細を見る |
こちらの映画もお楽しみください。
いえいえ、たんなる「遙かなる山の呼び声」つながりではなく、馬といったら健さんしかいませんからね。この映画は馬と健さんの魅力がたっぷり。
【くりす的全国名酒場紀行@馬力】←詳細
![](http://www.ashia.to/images/ashiato_community_banner.gif)