Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

馬力

2011-01-30 11:52:31 | ビバ☆オヤジ酒場


おいコラちょっと待てぃ!容疑者からいつのまに犯人にされたんだ!?


そうそう、55ホッピーな。
*麦芽発酵飲料ホッピーならではの技術を駆使して完成した、ビアテイスト飲料の逸品。麦芽使用率100%・海洋深層水を一部使用、醸造時間も通常の倍をかけてじっくり丁寧に熟成。ビールに一番近いビアテイスト飲料の味に仕上げました。麦芽のコクとホップのさわやかな香りは、のどの渇きを癒すのに最適な商品。低カロリー・プリン体はなんとゼロ。健康を大事にする方にもお勧めです。(ホッピービバレッジ株式会社HPより)

アテは馬のレバー。
一瞬たじろいでしまうような色。
こってり濃厚だけど、あまり臭みがない。
なるほど、金宮の55ホッピーに合うなぁ。

ダイコンとイカの煮物。
ここからは馬力づくし。

馬力豆腐。
スライスニンニクで馬力がつきそう。

馬力漬。
スナギモの酢の物。
これはうまい。

馬力サラダ。
ツナマヨの下にゴーヤがあるってポイント高ス。
かなりお気に入り。

魚を串で――ってオツだなぁ。
これシマアジ。贅沢ぅ。

牛すじの煮込み。
もうトロトロを通り過ぎて、ドロドロ。
けどホッピーが洗い流してくれるから、大丈ヴィ!

もやし炒めはウスターソースで。
くぅ、呑み助の気持ちをわかっますねぇ。
よ~し、今宵は呑むぞよ。



立ったまま眠ってんじゃねえ!


“馬力”はJR池袋駅西口方面です。
さ~て本日の脳内映画音楽は、
西部劇テーマのすべて西部劇テーマのすべて(2002/05/01)映画主題歌、ニコ・フィデンコ 他商品詳細を見る

“馬力”で馬のレバーですからね、こちら↑から「「シェーン」~遥かなる山の呼び声」はいかがでしょうか。
合わせて、
遙かなる山の呼び声 [DVD]遙かなる山の呼び声 [DVD](2005/04/28)高倉健、倍賞千恵子 他商品詳細を見る

こちらの映画もお楽しみください。
いえいえ、たんなる「遙かなる山の呼び声」つながりではなく、馬といったら健さんしかいませんからね。この映画は馬と健さんの魅力がたっぷり。

くりす的全国名酒場紀行@馬力】←詳細

居酒屋

ポッケちゃんの捜査報告

2011-01-30 11:34:35 | スペ~シャルのようなもの

『容疑者はお土産を購入したようです』

おい、ポッケ!おまえ言葉話せなかったんじゃねえのかよ?!


こちらがその品々です。


チャ&クマル「あッ」

大ピ~ンチ!


クマル「これはアテクシのものね」

チャ「これはぼくへのお土産なんだ、きっと」
クマル「あッ、カレーって書いてある。これもアテクシのだ」
チャ「クマルさん、よーく読んでみて」

チャ「ほら」

クマル「でも、清水港でどうしてもつ煮なの?あ、なんか書いてある。……フムフム、なるほど、B級らしいからニコミちゃんにあげる」

ヤッター!

ちがう!!



ドロボー!!

箱根関所 旅物語館

2011-01-30 11:09:35 | お出かけのようなもの

『依頼を受け、尾行してきたら、あの中に入っていきました』

ん……なにかっこつけてコートとか着てんだ、ポッケ。



『箱根の関所のようです。関西にでも逃亡するのでしょうか?手形がないのでたぶん無理でしょうけど、このまま張込を続行したいと思います』

って、わたしを尾行してきたのか!?



いや、たしかに船着場はあるけど、乗ってねえし。



あ、いや、その……

なによその「関所そば」って?

って、依頼人はおまえかよ!?



フツーの蕎麦だよ。なんもねえって。

あ、そのタマゴ。




旅ちゃんねる『ジェシーとドミニクの“ミシュランで旅する!再発見JAPON!”』#15箱根編で登場した黒たまごです。
大涌谷の名物。
一個食べると七年寿命が延びるといわれています。
大涌谷観光センター】←詳しくはこちらのHPで



ほんと、ただ蕎麦食べただけだって。べつに延命祈願とかしてねえし。