
秩父といったら、山の上の“オードヴィー”です。

以前、旅のカテゴリで紹介したきりなので、今回は酒場のカテゴリに入れてみました。
【秩父錦 VS 武甲正宗(其の六)@Chris's monologue】←クマルさんの一押しバー
温泉で、ビールをしこたま飲んで、ふと気がつくとタクシーに揺られていました。
ついた場所は懐かしいあのEAU-DE-VIE。

前回は夜に訪れたんだけど、今回は夕方。
何故かというと、

この絶景を楽しむため。
丁度陽が落ちてゆくところでした。

じゃあ、ぼくにジントニックを。


ここのアンチョビーピザは絶対食べてください。
ぼくは、こんなおいしいピザを生まれて初めて食べました。
誇張ではなく、マジで。

食べたあとのお皿がまたいいんだなぁ。
まあ、それはさて置き、秩父に来たら、ぜひ飲んでみたい酒があります。
ぼくの今回の目的は、

これ↑↑↑。
秩父のウィスキー、イチロー。(野球選手とは関係ないよ)

試してみたのは左の二本。
左から2番目の15年ものは、めっさ美味しかったです。
右側二本は60度近くある、めっさアルコール度数の高いお酒なので、今回はパスしました。
といっても、左の二本も46度と、かなり度数は高めです。
味は製法のせいか、アイリッシュウィスキーに近いウィスキーでした。
イチローズモルト……日本のウィスキーでありながら、日本のウィスキーじゃない。そんな感じがしました。











【くりす的全国名酒場紀行@Bar EAU-DE-VIE】←詳細
