Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

のみや

2013-03-12 10:03:18 | ビバ☆オヤジ酒場

“千草”改築工事のお報せの貼り紙に、一瞬パニックを起こしそうになったけど、どうにかモチツクことができました。
なぜならば、ここは新宿。
新宿といえば、あの塾長さまのお庭。
その塾長さまの脳内データベースをお借りすれば、なんてことはありません。
なんせ新宿に行きつけの店が200軒以上もある塾長さまですから。
ということで、新宿3丁目の“のみや”か、西口の“Bull”か迷ったすえ、3丁目のほうが近いという理由で“のみや”に来てみました。
「のみや」というのは、

呑に矢。
シャレてます。
弓に矢で、湯屋。つまり銭湯のことなんだけど、江戸時代には本物の弓矢を置いて銭湯の看板としていたらしいです。
それみたいなものですかね。
でも、誰か突っ込んで。
さすがに矢は呑めないでしょう、と。
あ、でも、好飲矢の如しっていうくらいだから、いいのか?

字も意味も違う! 光陰矢の如しだ!!

しかしシャレてるのは、店名だけではなく、この店内も、ミョーにオシャレ。
居酒屋というよりは、BARといったおもむき。

亀甲宮のソーダ割りを注文。
そしてメニューをながめ、自分の失敗に気づきました。
レバ刺し1200円

店に入る前に気づけよ。

 
超セレブの店です。
そうだった 塾長さまといえば、大金持ち ぼくのように30円のを求めて新宿に来るようなヒトではありません
まあ、レバ刺しは“モッツマン”行けばいいし、そんな嘆くこともないか。

モッツマン@Chris's monologue】←このレバスペシャル、最高に旨ス!

ということで目的の、

煮込みを注文。
ワオ!

コラーゲンたっぷし!
そしてこのスープ!
「なにコレ、うまーい!! オヤジ! 麺入れてくで」←『ビバ☆オヤジ酒場』の“米山”でのセリフを引用
ビバ・オヤジ酒場―酔っ払いヴィジュアル系ビバ・オヤジ酒場―酔っ払いヴィジュアル系
(2004/02)
かなつ 久美

商品詳細を見る

と、いいそうになったくらいおいしかったです。
これには七味唐辛子よりも、

黒胡椒が合いますね。
 
塩味のうまい煮込みが食べたくなったら、また来るね(今度はスポンサー付きで)。

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@のみや】←お店の詳細