Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

2013 クマルとお花見(後編)

2013-03-27 13:08:16 | お出かけのようなもの

クマルとサクラ、どっちが美しい?
あ、いわないで! いわなくてもわかるから

……


間にミョーな写真(幽霊とかはさまれちゃったけど、気をとりなおして、最後はキレイにまとめるから
まずは、

シダレから。
このシダレは、れいの、

紅葉橋のお寺からちょびっと先に進んだ広場にあります。

こっちはお寺と反対側のほう。
紅葉橋の手すりは、チラッと写ってるけど、オレンジ色。
近年塗り替えられたんだけど、べつに紅葉意識しなくてもいいんじゃね?
では、川を北上してみましょう。

どや? って感じ。

どうなのよ? って感じ。
この先に、チャイロ系ちゃんがした谷津大観音さまがいらっしゃいます
クマルはいつもそこで世界平和を祈ってます。

この川沿いの遊歩道、右側と左側をつなぐ橋が、何本もかかっており、

写真には絶好のポイント。

やっぱ天気のよい日のお花見がいちばんですね。

お花見できなかったヒトたち。

クマルの写真でお花見してケロな



チャイロ系的お花見 2013

2013-03-27 12:38:55 | お出かけのようなもの

新選組局長、近藤くまごろである。

ああ、きみ、新選組ヲタだもんね。

第9回滝野川 新選組祭り@Chris's monologue】←ほら

ちょっと いま、【クマルとお花見】の最中でしょ 割り込みだから


来月、こんなのがあります。
住職さんは、壽徳寺さん和尚さんなんだって。
壽徳寺さんといったら、

谷津大観音。

クマルさんの好きな音無川(石神井川)の遊歩道に、2008年、忽然と現れた観音さま。
その観音さまを建立した和尚さんに、近藤勇センセーの供養をしていただいていたとは! さすがのぼくも知りませんでした。
新選組フェチとしたことが……
と、それはともかくとして、

センセーのお墓です。

桜とお墓。
いいマッチングです。
って、パシャパシャ写真を撮りまくっていたら、

あッ
新選組の隊士が写ってる

わかるかなぁ?
の枠で囲ったとこ。
誰だろう?
土方さんかなぁ。
永倉さんかもしれないなぁ。
新選組の霊に出会えるなんて、新選組フェチとしては幸運至極ですね。
こりゃ供養祭に行かないと



2013 クマルとお花見(前編)

2013-03-27 12:12:43 | お出かけのようなもの

タイトル、『よつばと!』のパクリじゃないから
うしろの建物なんだかわかる?

ヒントはこの桜。
去年2012年、

ナマ竹野内豊をここで目撃しました。
そう、ここは『もう一度君に、プロポーズ』(2012年、TBS)のロケ現場。
つってもそのドラマ、第一回見て以後見てないけど

ということで、今回はここを皮切りに、クマルとお花見しちょおう、て企画。
だってさ、今年のお花見って、ビミョーに天気わるいじゃん。
今日だって冬!? みたいな天気でまで降ってるし。
せっかくの満開がこれじゃあね。
で、昨日は久しぶりによい天気に恵まれたので、

写真撮りまくってきたから
このシダレ、和久井映見が勤務してた図書館(あくまでもドラマの設定上の話です)の敷地内にあります。
見つけづらいけど、この図書館の裏ッ側に中央公園って、でかい公園があるんだけど、そこへ行く途中にあります。

で、その中央公園の桜がこれ。
けっこう高い位置に花が咲いてました。

区役所の桜もいまが満開。

で、これが、なんてことのない近所の公園。
夏はここが盆踊りの会場になります。
とまあ、こんな感じの始まりでどうでしょう。
次は、クマルのオススメ絶景ポイントに行ってみましょう。

つづく。。。