Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

『昼下がり、ローマの恋』 with FRONTERA

2013-03-25 10:20:53 | くまんず的感想文のようなもの

お花見の時期、売れる確立の高いって、ロゼだったりするのよね

川萌え~
映画は、
昼下がり、ローマの恋 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]昼下がり、ローマの恋 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
(2012/07/13)
ロバート・デ・ニーロ、モニカ・ベルッチ 他

商品詳細を見る

イタリアン。
このジャケだけ見ると、ロバート・デ・ニーロとモニカ・ベルッチの映画に見えるけど、実は3部作映画。
このふたりは、3話目の登場人物。って意味もあるんだけど、
実は三部作理由ってのは他にもあって、
ジョヴァンニ・ヴェロネージ監督による『イタリア的、恋愛マニュアル』(2005年)、『モニカ・ベルッチの恋愛マニュアル』(2007年、日本劇場未公開)に続く「恋愛マニュアル」シリーズの第3弾(ウィキペディアより)
ってのも理由のひとつなんだってさ。
まあ、デ・ニーロは、さすがに大御所なのでジャケット的に合うけれど。
けれど、アテクシ的には、最初の若い子たちの話のほうが好き
すごいのはベルナルド・ベルトルッチ監督の『1900年』では、たしか口パク(イタリア語)だったデ・ニーロが、今回は完璧なイタリア語を話していたところ。
チョーかっちょえー!!



『おとなのけんか』 with モランデ ピノ ノワール

2013-03-25 10:06:39 | くまんず的感想文のようなもの
  
チリのピノ

ありあわせの野菜にお惣菜のサラダをプラスして。
脳内エア花見。

川がいいのよん♪

萌える
ところが……
おとなのけんか [DVD]おとなのけんか [DVD]
(2012/12/19)
ジョディ・フォスター、ケイト・ウィンスレット 他

商品詳細を見る

この映画でワヤクチャ。
なんスか、このチョー個性派の役者をつかったハチャメチャ映画?
あ、そうい意味では価値があるのか?
つってもさ、喧嘩して終わるだけの映画って……
チョーアゼン
異常に短い映画でした。けど短編映画じゃないのよね