Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

江戸の未来で遊ぶ

2009-08-18 08:09:41 | お出かけのようなもの

うしろに見えてるのは、舟の科学館だよ。
ってことは、ここど~こだ?

そう、アタリ。
以前、ターミネーター展を見にきた日本科学未来館。
また遊びにきたんだよ。
でも今回は企画展示はスルーして、入館料払っただけ。
安いうえに、丸一日遊べました。

もうすぐ太陽が沈みます。(実は朝からここで遊んでたんだよ)

前回はドーム型シアターで「宇宙のエレベーター」ってアニメーション観たんだけど、今回はプラネタリウム。
でもただのプラネタリウムじゃないんだよ。
谷川俊太郎のポエティックなプラネタリウムなんだぁ。
詳しくは、
日本科学未来館】←ここで調べてね。(クリックするとHPに飛ぶよ)
HPに行ったら【プラネタリウム作品 谷川俊太郎原案・詩「夜はやさしい」】を見てね。(ここの【】内からも行けます)

他にも前回体験しなかった、二つのVRシアターも体験しました。
VRはヴァーチャル・リアリティーの略だよ。
すっごい楽しかった。

それと、前回は調整中だったASIMOに会えました。

日本科学未来館@Chris's monologue】←前回の日記のほんの一部

ASIMO

すごいよね、いまの技術力って。
お台場では、いま等身大のガンダムが展示されてるけど、近い将来、ガンダムもこんな風に動くようになるのかなぁ?

お台場のガンダム】←Kazuさんが撮影したガンダムだよ。むっちゃ渋ス!

お台場で、花火が上がるのを期待したんだけど、そんな偶然は今回はなかったです。(むかし偶然フジテレビの近くで上がったんだよぉ)
でも、まあいっか、ガンダムのライトアップも見れたし(ゆりかもめから)。
こないだ、ウチから花火も見れたし。
ウチから花火


はぁ~楽しいお盆休みだった。

会津の地酒を買うなら?

2009-08-15 10:19:20 | お酒のようなもの

今年の春、会津を旅してきたばかりなので、会津の地酒にはちょっとうるさいです。

やかましい!


どうやら、会津藩は京都ではなく、ここ東京で勝負するようです。

結論から申し上げます。
参りましたで候。

ぼくが選んだのはこれ。
会津錦、五年貯蔵酒。
ようは古酒です。色がまるでウイスキーのようになってます。
味はもう日本酒ではないです。どちらかといったら、紹興酒に近いです。

この酒がすぐ近くで買えるなんて……東京はいい街だぁ!


アテクシが選んだお酒はこれ。
蔵粋。
これのすごいところは、お酒にモーツアルトを聞かせて仕込んだんだって。
モーツアルトよ、モーツアルト。
水ってそもそも美しいものに反応するものなの。
逆に汚いものにもね。
詳しくは、
水は答えを知っている―その結晶にこめられたメッセージ水は答えを知っている―その結晶にこめられたメッセージ(2001/11)江本 勝商品詳細を見る

水は答えを知っている 2―結晶が奏でる癒しと祈りのメロディ水は答えを知っている 2―結晶が奏でる癒しと祈りのメロディ(2003/01)江本 勝商品詳細を見る

こちら↑↑↑を購入して読んでください。
これらは、ほんと素晴らしい本です。
ためになるわよ~ん。

あなたも、これを飲んで美しくなりましょう。アテクシのように。

会津地酒つなや】←HP
東京都豊島区南大塚2-32-8 KMビル1F
03-3944-0529
月・火・水・木・土…14:00~20:30 金・日…14:00~18:30
不定休

江戸で遊んだら…さぼうる

2009-08-14 07:25:16 | お出かけのようなもの

江戸遊びに疲れたら“さぼうる”で、さぼりましょう。

※さぼうる‐喫茶店
 東京都千代田区神田神保町1-11
 03-3291-8404

あ、「むさぼり」でもオッケーです。
だってここ、神保町だから。
神保町といえば、いわずと知れた神田古書店街。
ここでむさぼらずに、どこで貪る。
もちろん、

ガイドブックにしたがって貪ってみました。
小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩 (プレイブックス・インテリジェンス)小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩 (プレイブックス・インテリジェンス)(2003/12)貴田 庄商品詳細を見る

山下書店(知るヒトぞ知る映画マニアの店)なんて、一見じみーな店を載せてるなんて、さすが!
小津監督は、柏水堂のスイーツが好きだったようです。
でも、ぼくは甘いものよりも、

こっち派↑↑↑。

なんか古書店街じゃないみたい。

店内もなんか山小屋風。

なんか落ちつくなぁ。

ぼくは窓のある席をGET。
いいでしょ、この席。
ここで戦利品を眺めます。
川萌えのヒトは、写真集なんて眺めるのもいいかも。
ヒト殺し好きのヒトは、エラリー・クイーンの初版本なんかを開いて見るといいですね。
単に古い本が好きなヒトは(タヌQ氏のような)、本を開いて紙の匂いをクンクンするのもいいでしょう。

あ、でも会社を「さぼうる」のに使わないでね。

さ~て、本日8/14からは渋谷かぁ。
さぼうるぞぉ!

古本ヲタクめ。

江戸で遊ぶ(人形町編)

2009-08-13 07:29:42 | お出かけのようなもの

この徳利いいでしょ?太田名盃と一緒に記念撮影。
人形町で買ってきたんだよ。
おかしいよね。人形町っていっても、人形は売ってませんでした。
でも、

せともの市がありました。
由来を読んでみると、どうやら下町の風物詩のようで、中央区の行事みたいです。

数字見える?
NO. 42だって。すごい数のせともの屋さんです。
なかにはガラス屋さんとか包丁屋さんとかも入り混じってたけど。

徳利以外にも、こんなステキな盃も見つけました。
いいでしょう。

けっきょくお前は何をしに行ってきたの?買物?

お腹がすいたので、どっか入ることにしましょう。

ほんとはここ“玉ひで”の親子丼を食べたかったんだけど、ものすごい行列で諦めました。
だってものすごい暑い日だったのに、日陰すらないところに、長蛇の列だよ。
フツーのクマは並ばないって。
でも大丈夫、ぼくにはオヅランガイドがあるから。
小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩 (プレイブックス・インテリジェンス)小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩 (プレイブックス・インテリジェンス)
(2003/12)
貴田 庄

商品詳細を見る

この本には、“玉ひで”もいいけど、

小春軒の洋食もいいって書いてあった。
谷崎潤一郎が生まれたところに近いです。
でもなぁ、この暑いのに洋食っていうのもなぁ……。
ん?
あれは……。

クマルさんの大好きな藪そばだ。
わーい、入っちゃおう。
わ!
そばがきがる。
てことは…………。
すみませーん、ビールください。

キタ━━━━━━━━ッ!!

蓋には「人形町 藪」の文字。渋ス!

おろしそばもたのんじゃったー!

お前、クマルさんに暗殺とかされるぞ。

大丈夫、クマルさんにはしっかりお土産買ったから。


お土産ってこれっすか?どうしろと?喰えってこと?


恐るべし藪そば。
電話番号が666になってます。

そっちのほうかい!?

そして、人形町といったら忘れてはならない。

それがここ。“快生軒”
喫茶去(きっさこ)というのは、茶飲んだら去れという意味ではありません。
よくおいでくださいました。まあお茶でもいかが。そういう意味です。
ということで、喉も渇いていたのでアイスコーヒーをたのんでみました。


おまえ、さっきまでビール飲んでたじゃねーか!

イッキ飲みしてしまったので、今度はゆっくり、

コーヒーを楽しむことにします。

…………。

向田邦子センセイは、カフェオレを好まれたようです。
マーマレードたっぷりのトーストとカフェオレをよく注文されたそうです。
と、ガイドブックには書かれてありました。
ひょっとすると、ここからも傑作が生まれてるかもしれませんね。

この本では、

名優、故緒方拳さんが“快生軒”を挙げています。

創業大正8年8月8日。
おっと、こっちは888かぁ。
パチンコだったら、今日でひと財産稼げたね。

いま紹介したほとんどの店が、人形町甘酒横丁にあります。
あ、でも、甘酒どこにも売ってなかったなぁ。変な町。

江戸で遊ぶ(両国編)

2009-08-12 08:27:19 | お出かけのようなもの

ミシュランガイドブックを持って探検に行くことにしました。

確かにグルメな男だったが、ミシュランとはなんの関係もない。

小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩 (プレイブックス・インテリジェンス)小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩 (プレイブックス・インテリジェンス)
(2003/12)
貴田 庄

商品詳細を見る


やってきたのは両国。
両国といったら、

お相撲さん。
お相撲さんといったら、

両国国技館です。
昭和11年は、

こんな感じだったようです。
ただし、お目当ては、お相撲さんでも国技館でもありません。
ガイドブックに載っていた江戸東京博物館に行こうと思ったんだけど、今日は休肝日でした。

休館日だ!肝臓休めが必要なのはお前のほうだ!

ガイドブックには、江戸東京博物館を無茶苦茶けなして、目茶目茶褒めてました。
おもしろ杉!
ということで、

回向院(えこういん)にやってきました。
そうそう、続ニッポン居酒屋紀行の最終回で太田センセイが紹介してた場所です。
けど、太田センセイったら肝心なところを紹介せず、すぐ吉良邸の首洗い池なんて見に行っちゃうんだよね。
ここは江戸三十三観音巡礼で、クマルさんが訪れてもいるパワースポットなんです。


ほう、板東の前は江戸を廻ってたのか。偉いクマだなぁ。

でも、ぼくがここに来た理由は、観音さまではなく、

ここに来たかったから。

ね、鼠小僧!


ガイドブックにも載ってるけど、墓の前にある白い石あるでしょう。あれを削って持っておくと願いが叶うんだって。
削る石が置いてあるけど、それだと上手く削れません。
ガイドブックには、金槌持参でとあったので、金槌を持ってきました。
えいや!と気合いで、

一欠けら貰ってきました。
いまは大事に、諏訪大社でもらったおみくじ石(ヒスイ)と一緒に袋に入れて持ち歩いてます。
合格するといいなぁ。

お前は受験生か!?


全然いまとはちがう、昭和25年の両国。
成瀬巳喜男監督が『稲妻』撮ってたころって、こんな感じだったんですねぇ。
稲妻 [DVD]稲妻 [DVD]
(2005/05/27)
高峰秀子三浦光子

商品詳細を見る


次回、「江戸で遊ぶ」は人形町だよ。
人形町といったら、
向田邦子センセイのあの喫茶店……。
期待してね。

千登利

2009-08-11 10:01:24 | ビバ☆オヤジ酒場

煮込み探検隊の名誉隊長が自信をもって薦める、絶品肉豆腐!
池袋といって、IWGPを思い出すようじゃまだまだです。
池袋で肉豆腐といったら、“千登利”と、ソッコーで言えるようになりましょう。
そうすれば、ブクロのマコトを超えることができます。
そして、その肉豆腐とは、

こいつのことです。
無論、めっさうまスでMAX
肉よりも、このチョー煮込まれた豆腐を食べてみてー!
うま杉!

瓶ビールは銘柄を言わないと、サッポロ黒ラベルが出てきます。
けれど、アサヒもキリンも置いてあるので、注文の際に注文をつけましょう。
では、この肉豆腐について紹介します。

*老舗の味が客を惹きつける
「そうそう、肉豆腐のお店。池袋の」。ほろ酔いの男性が携帯を片手に話をしている。どうやら待ち合わせをしているらしいが、「肉豆腐のお店」のひと言で彼の居場所は伝わったらしい。
 千登利は昭和二十四年に創業した老舗のやきとん屋である。「はい、どうぞ!」と活気のある声で迎えてくれるのは、二代目の女将さんだ。そして長年、千登利の看板を背負ってきたともいえるのが、この牛肉豆腐。牛肉豆腐を注文すると、まず器にどんと豆腐が盛られ、甘い煮汁と柔らかく煮込まれた牛肉がまわりによそわれる。煮汁は甘味が強めだが、その上に盛られたねぎの辛味がピリリと全体を引き締めている。この甘い煮汁をすすると、どこか懐かしい気持ちになるのはなぜだろう。
 肉豆腐で最初の一杯、塩気も欲しくなり――(後半は買って読んでねvvv)
古典酒場 Vol.6 (SAN-EI MOOK)古典酒場 Vol.6 (SAN-EI MOOK)(2009/02/27)不明商品詳細を見る


ここでカクシダマ。

これは大抵あるし、みんな頼む生野菜。
でもね、メニューには載ってません。
今回はカブを注文。(セロリにしようか迷った)
どうです、ウツクシイ眺めでしょ?
酒は大平山。(従業員の酒屋の前掛けは、これまた大平山。「酒は天下の大平山」の文句が泣かせます)
焼き場のご主人だけは、両関の前掛けでした。ワンランク上ってことでしょうか。
両関といったら名店、湯島の“シンスケ”を思い出します。

いいでしょ、ここ。
池袋にいるとは思えない、そんな空間です。
昭和の雰囲気は、やっぱいいですね。

さ~て、本日の脳内JAZZは、
ルパン・ザ・サード JAZZ cool for joyルパン・ザ・サード JAZZ cool for joy(2005/02/23)大野雄二トリオ&フレンズ商品詳細を見る

から「FAIRY NIGHT」はいかがでしょうか。

くりす的全国名酒場紀行/千登利】←詳細

居酒屋

なんで、や(再び)

2009-08-11 08:25:34 | ビバ☆オヤジ酒場

お気に入りの沖縄居酒屋が閉店し、ぼくの知ってるかぎり、リーズナブルなお値段で飲める店はもうここしか知りません。
“みますや”に行ったときなんかは、お腹が満腹でも寄ります。

てんこ盛りの海ぶどうがうれしいです。
ここでは、ウッチンサワーとサンピンサワーを交互に飲みます。
琉球王朝の古酒(クースゥ)も飲みます。

もちろんゴーヤチャンプルーもたのみます。
どうです、このゴーヤの量。
大手チェーン店だと、ゴーヤなんてちょっぴり。セブン○レブンのお惣菜か!?みたいなやつ出す店がほとんど。
やっぱ沖縄料理は専門店じゃないとね。
はぁ~、ネェネェの料理が懐かしいなぁ。また食べたいなぁ。
感傷にひたりつつも、

しっかり汁そばも食べてきました。(「沖縄スバ」って書いてるところがすごい。書き間違えじゃないですよ。詳しくは旅チャンネル『沖縄チャンプルーな旅』をご覧下さいませ)

でもさぁ、気がついたんだけど、前回と同じメニューとかも頼んでるんだけど、盛り具合とか全然ちがうくない?
なんで、や@Chris's monologue】←前回の様子。

ま、あんま深く考えないことにしようっと。
では、今回も脳内ジャズいってみましょう。
Tall Stories(HQ-CD)Tall Stories(HQ-CD)(2009/06/17)ジャズライフセクステット商品詳細を見る

から「Tall Stories」なんてどう?

くりす的全国名酒場紀行/なんで、や】←詳細

居酒屋

川栄

2009-08-11 07:57:17 | ビバ☆オヤジ酒場

今回は居酒屋さんというよりは、鰻屋さん。
けれど、奥でお酒も出してるし、鶏の料理も素晴らしいというのを聞いてやってまいりました。
赤羽といったらご存知OK横丁ですが、その最も奥の位置(駅方向からの意)、以前紹介した“のんき”の隣りにあります。

まずはビール。キリン・クラシック・ラガーで。
お通しは、

これ、合鴨ですかね?
でも有名なのはこの鳥ではなく、実はここ、岩手県は花巻の石黒農場から仕入る“ほろほろ鳥”の料理を食べさせてくれるらしいんです。
さっそく、

刺し盛り三点セットを注文。(五点セットもあります)
見るからに新鮮。
食べてマイウー!
臭みが全然しない。
これならと、をいってみました。
酒は福島県は喜多方の“蔵”。
肉ばっかりだと、身体にわるいので、野菜も注文。

つまのミニサラダ。
いえいえ、妻が作ったサラダではなく、大根つまのサラダという意味です。
せっかくの美味しい日本酒なので、

鰻も食べちゃいました。

それがメインの店だ!

白焼をワサビで。これがたまらなく美味しいです。
どちらかというと清々しい味わいの“蔵”なので、この白焼にことのほか合う合う。

吉田類さんも紹介しているので参考にどうぞ。
吉田類の酒場放浪記#207赤羽「川栄」】←ここ。

さーて、鰻も食べたことだし、本日の脳内ジャズいっちゃう?
Alone TogetherAlone Together(1991/07/01)Jim Hall / Ron Carter商品詳細を見る

から名曲「ST. THOMAS」はいかがでしょうか。

くりす的全国名酒場紀行/川栄】←詳細

居酒屋

男の焼焼

2009-08-10 08:30:40 | ビバ☆オヤジ酒場

すごい店名です。

兄が紹介してる店とは思えません。
こんな店にも来ることがあるんですねぇ。

では、生ホッピーでも飲みながら、兄和彦センセイの紹介でも拝聴しますか。(お通しは韓国海苔)

*ホルモンと生ホッピーで心も身体も元気に!
男の焼焼 新橋本店
お店のコンセプトは「おいしいものをおいしく食べる」というわかりやすいもの。そんなこだわりが表れているのが、独自にブレンドした味噌付きの生野菜。

有機野菜の甘さを引き立てる味噌が絶品!何皿でも食べたくなる魅力いっぱいの一皿だ。もちろんメインの豚肉も旨味たっぷり。岩手県産のプラチナポークを使用している。そんなおつまみに――(あとは買って読んでね)
東京銘酒肴酒場―古典酒場探訪ガイド (SAN-EI MOOK)東京銘酒肴酒場―古典酒場探訪ガイド (SAN-EI MOOK)(2008/11/17)不明商品詳細を見る


プラチナポークって比喩じゃなく、実際にあるみたい。白金豚のことをいうらしいです。
てことは、煮込み探検隊としてはなんとしても煮込みをたのまなければならない。

べつにそうじゃなくっても頼むじゃねえか。


絶品串煮もつ。ナンコツが超うまス!
基本的に味噌味だけど、なんともいえない旨さ。
うますぎでMAX!パンパカパーン

サルコロの真似するな!

ちなみに野菜は産地も明記されていました。
カブ(埼玉)、キャベツ(千葉)、水茄子(大阪岸和田)。

俺様は男の中の男だ。今日は新橋で焼き焼きするぞ!そういうヒトにお奨め。
三丁目の二十六番地へようこそ。

さーて、本日の脳内JAZZは、(太田センセイに任せますか?)
太田和彦 選曲・デザイン・監修 JAZZ at IZAKAYA Vol.1太田和彦 選曲・デザイン・監修 JAZZ at IZAKAYA Vol.1(2006/01/21)オムニバスエラ・フィッツジェラルド商品詳細を見る

からJOHN COLTRANEの「I HEAR A RHAPSODY」をどうぞ。

くりす的全国名酒場紀行/男の焼焼】←詳細

居酒屋

さくま@東十条

2009-08-10 08:08:04 | ビバ☆オヤジ酒場

毎日毎日、雨ばっかでヘンテコな夏ですね。
夏場はといきたいんだけど、今年ばかりはぬる燗で。と注文したくなっちゃいます。
そんなとき、この店がいいんです。(ぼくのカクシダマです)
ビールもではなく、サッポロ赤☆で。

銀だらの煮付け。

〆サバ。

ねっとりと赤イカ。
酒の飲み三点セット。

そんなにいらない。そういうヒトにお薦めするのは、

生海苔。
これでは何杯でもいけます。
でも、全部食べちゃダメだよ。
最後の〆に少しだけ残しておきましょう。
そうすると、

こんな風にお吸い物にしてくれます。サービスで。

いいでしょ、ここの店。
吉田類さんも紹介してるので参考にどうぞ。
吉田類の酒場放浪記/#135東十条「さくま」】←ここ。


カクシダマなので、隠して秘密にしといてくださいね。

お前がな!

さーて、本日の脳内JAZZは、
ジャズ抒情歌ジャズ抒情歌(2009/06/25)岸ミツアキ商品詳細を見る

から「夏は来ぬ」はいかがでしょうか?今年の夏っぽいでしょ?

くりす的全国名酒場紀行/さくま】←詳細

居酒屋

クマルのサルスベリ

2009-08-08 10:43:22 | くつろいじゃうもの

旅から帰ってきたばっかりっていうのに、どうしてこんな美しくない日記がてんこ盛りになってんのよ!?

ということで、美を追求するウツクシ系のクマルさまが夏の花を紹介するわね。

いまが絶好調、猿滑。

バカ者!百日紅と書いてサルスベリだ!


ちょっと濃い系のピンクちゃんもあります。

色白系も。
でも、やっぱり、

アテクシ系のピンクちゃんが最高です!

日高

2009-08-08 10:22:54 | ビバ☆オヤジ酒場

8/6にJR王子駅北口にオープンしました。

“立ち飲み日高”です。

こんな貼り紙に釣られて入ってしまいました。

まずは200円で、

190円煮込み。
安いだけあって、なんかレトルトのモツを食べてるみたい。
でも感心したのは、

しめサンマ。
〆方が絶妙でほとんど生に近い。
味がコハダっぽいのが不思議。
ここの店は、注文する際、

タッチパネル方式。
専用のペンで注文し、帰りの精算はそのペンを持っていくとお勘定してくれます。
けどこれってどうなのかなぁ……。
案の定お年寄りは、最初の説明では全然理解ができておらず、メニューやタッチパネルを必死になって指で押してました。
ぼくはちゃんと出来たんだけど、180円おひたしが運ばれてきませんでした。
でもお会計のときは、しっかり加算されており、泣いて「こんなの食べてません」て弁明しました。

180円で泣くなよ。

うちに帰って、Chrisさんに報告したら、ひと言「却下!」って言われてしまいました。
m(_ _)m作家のくせに語彙が少ないんです。ようするに【くりす的全国名酒場紀行】の基準に達していないということらしいです。

ということで、本日は脳内ジャズも省略させていただきます。
まあ、オープンしたばかりだから、ちょっと余裕がでるまでしばらくウエイトアンドシーってことにしますか。

立ち飲み日高
東京都北区王子1-10-9
03-3913-9303
11:00~23:30(11:00~14:30ランチタイム)そばとかうどんが食べられるらしい。
串焼きは16:00~

居酒屋

大提灯

2009-08-08 09:21:56 | ビバ☆オヤジ酒場

久しぶりの大塚です。
本日は、“大提灯”で一杯やることにしました。
なぜならば、

あ、の下しか写ってないけど、これただ。無料。ノーチャージ。だからです。
クーポンっていいよね。

居酒屋 大提灯ホットペッパー】←クーポンの在り処

そして煮込み探検隊はビールがあるうちに注文しなければならない。

マイウー!
豆腐も実にマイウー!
ビールを飲みきる前に、ポテサラも注文しなければ。
だって自家製って書いてあるから。

ポ、ポテサラ?
デコレーション・ポテサラになってます。
さて、クーポン使用で、ただしちゃったから、今度はお金を払って飲みましょう。

当然だ!!

なんにしようかなぁ……。
ん?

これしかないでしょ。

うまス!
秋田の酒はどっしりしてるように思ったけど、けっこうキレがあります。
これだと、

スズキ建設の社長をポン酢で食べるのもいいかも。
アンド、

カンパチのカマ。
夏場は白身魚を肴に一杯。これが堪えられない。

“だいちょうちん”と読まないでね。
“大提灯”と書いて、“おおぢょうちん”と読んでください。

吉田類さんも紹介してます↓↓↓。
酒場放浪記#132大塚「大提灯」

さ~て、本日の脳内ジャズは、
ウォーク・ドント・ランウォーク・ドント・ラン(2009/05/20)大隅寿男トリオ商品詳細を見る

から「WALK DON'T RUN」はいかがでしょうか。だってアクセクしたってしょうがないじゃない。

くりす的全国名酒場紀行/大提灯】←詳細

居酒屋