ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

神戸岩

2023年11月14日 | アウトドア
ロッヂ神戸岩に行くのは3度目でしたが、実は一度も「神戸岩」自体に行ったことがなかった私。今回初めて行ってみることにしました。





軽い気持ちで行ったので、ムスメはビーサンです(笑)

っが、こんな所や、






こんな所があり、



かなりの岩場。ビーサンで来るところではなかったと後悔しましたが、ムスメはノリノリで元気いっぱい。しっかりと鎖を持って進むように伝えます。落ちたら一巻の終わり!!慎重に進みます。

これがちょっとした冒険体験でめっちゃ楽しかった!!

そして最後にブラックホールみたいな真っ暗なトンネル。





本当に真っ暗すぎて何も見えないのでスマホの明かりを頼りに歩きます。すると目の前に広がる景色!!





素晴らしかったです!

有名なパワースポットらしいです。全然知らなかった・・・
でも確かにすごいパワーを感じました。
マイナスイオンもたっぷり浴びて、リフレッシュされました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッヂ神戸岩 再び その②

2023年11月13日 | アウトドア
翌朝。
トイレに起きて、歩く道が気持ちいいです。




夜中は寒くなると思いあらゆる防寒対策をしてきました。湯たんぽ、カイロ、毛布など。なんせ電源サイトではないので電気毛布などは使えず思いつく限りの対策をしてきましたが、意外と寒くなかったので助かりました。ムスメにいたっては湯たんぽを暑くてシュラフから出していました(笑)寒くて眠れないなんていうよりは全然いいですね。まぁ私はどっちにしろあまり眠れないのですが・・・(笑)


とは言え、朝は少し冷えるので、朝も焚火をしました。

「さむぅ~」と言いながら焚火に当たり珈琲を飲む時間も大好きです。

朝食はホットサンド。




これがまた何を中に入れても美味しい。

ムスメが作ったのはこんなてんこ盛り!!





さすがに入れすぎだと思いましたが、突飛なものは入れてないのでぎゅ~っっとつぶしてしまえば普通にホットサンド完成です。

朝食の後は撤収!!

今回は雨も降らなかったので撤収もとてもラクでした。
でももう少し上手に撤収出来るような気もします。撤収上手にもなりたいものです。

ところで、今回友達が撮ってくれた写真です。





二年前に初めてキャンプ場に行き、安いテーブルとイスを持って、レジャーシート敷いて、ニトリで買った簡易コンロで河原で肉を焼いて食べた時の事を思い出しました。その時の様子はこちら。あの日から私のキャンプ歴は始まっています。

それかれ二年後にこんなサイトを作り上げられるようになっている自分に感動してしまいました(笑)

今回キャンプ場のスタッフの方に

「いい感じでキャンプしてますね。」

と言われたのがとても嬉しかったです。

また来ます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッヂ神戸岩 再び その①

2023年11月12日 | アウトドア
秋になり、夏に訪れたロッヂ神戸岩にまた行ってきました。ここは距離感もちょうどよく、サイトも広いし、スタッフの方々も親切なのですっかりお気に入りのキャンプ場となりました。

秋は川遊びはしないのでオートサイトのみを予約しました。

紅葉には少し早いかなという感じでしたが、それでも少し色づいていて綺麗でした。





もう何度も設営しているのでお決まりスタイルです。






今回はニューギア持ってきました!!
焚火台です!!






新しいギアはテンション上がりますねぇ~。
軽いのに、大きな薪も入れられて、すごくいい!!
ついでに(?)風防も買いました。

日が暮れるのもだいぶ早くなり、早めにランタンを付けました。





ランタン越しの紅葉風景もめっちゃ素敵!!

夜は冷えるので、今回は「おでん」にしました。「おでん」ってラクですねぇ。ただ鍋に入れて温めるだけ(笑)なのにすごく美味しい!!外で食べるっていうだけでなんでも美味しく感じるのって何なんでしょうね?

そして今回は子供が喜びそうな炎の色が変わるヤツやってみました。




案の定喜んでました!!
思ったより長く色が変わっていて綺麗でした。

この頃ムスメは眠くなると先にテントに入り一人で寝入ってくれるので、その後焚火を囲んでゆっくりと大人の時間が過ごせるのもいいです。

それにしてもムスメはどこでもすぐに気持ちよさそうに眠るので羨ましいです。私はこんなにキャンプが好きなのに、キャンプの時って全然眠れないんですよね・・・それだけがツライ・・・

つづく・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己分析

2023年10月28日 | アウトドア





先日の朝日新聞の記事です。

「定年後が退屈になる原因のひとつは、「失敗」する機会がない事だ。

この言葉に妙に納得してしまいました。
この記事は仕事について、失敗すると確かに傷つくこともあるけれど「面白味」も確実に増すと書いてあります。これって仕事に限らず、人生において「失敗」って本当に大事な経験だなぁと思います。

私なんて失敗だらけの人生ですが、あの失敗がなきゃ今がなかったかも・・・と思う事もよくあります。

そしてただいま絶賛ハマり中のキャンプですが、どうしてこんなにハマるのか考えた時、「失敗」するからなのかな?という自己分析に至りました。

定年までにはまだ時間が少しありますが、それでも50歳を過ぎて以前出来たことが出来なくなることが多くなっています。以前より速く走ることも出来ないし、体力も落ちてるし、老眼も進んでよく見えないし、記憶力も・・・っと衰えをやたらと感じる今日この頃ですが、キャンプに行くと前回失敗したことが出来るようになっていたりして自分がアップデートされていくのを実感できるのです。それがとても嬉しいのです。

もちろん自然の中に身を委ねてリラックス出来て、マイナスイオンをたっぷり浴びて、キャンプはいい事だらけですが、私がキャンプにこれだけハマったのは「自分がアップデートされていく感覚を味わえる。」からというのが一番大きいような気がしてきました。そして万が一、相変わらず出来なかったとしても、その「出来なかった」ことも楽しいのがキャンプです。炭に全然火が付かずに苦労したキャンプもありましたが、それもそれで笑えました(笑)しかもこの「炭に火がつかない」経験って何回かしてます・・・下手過ぎます(笑)失敗ばかりの中でひとつでも「成功」するとめちゃくちゃ嬉しいのです。

「失敗」することって、人生を面白くする上でもしかしたら一番大事なことなのかもしれませんね~。これからもどんどん失敗をして、どんどん成長していきたいなぁと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急山中湖フォレストビレッジ その➂

2023年10月11日 | アウトドア
翌朝、雨は止んでました!ヨカッタ!!

そしてなんと~~~富士山見えました!!




やっぱりかっこいいですね~富士山。
初冠雪のニュースの直後で、確かに上の方が白くなっているのが分かります。

でも30分くらいするとすぐ雲に隠れ始めていたので、全貌が見られたのは本当にラッキーという感じでした。

雨も上がったので、昨日出来なかった焚火をしました。
時間があれば、火起こしからじっくりやりたいのですが、撤収も控えているのでそんなにのんびりもしてられず、着火剤にチャッカマンで火をつけてあっという間に火がつきました!(当たり前ですが)

朝はホットサンドとコーヒーで。




ムスメも「作りたい~!」ということで作らせたら、きゅうり、チーズ、りんごにケチャップという斬新な組み合わせのホットサンドが出来上がりました。
キャンプ場ではこんな斬新なホットサンドも意外とおいしくいただけました笑

そしてあっという間にチェックアウトの時間が迫ってきます。

毎度撤収は他のサイトに比べて最後の方になってしまう・・・
撤収もテキパキと出来るようになりたいものです。。。

今回も楽しかった!!
山中湖は行きやすいし、見どころもいろいろあるし、また行きたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急山中湖フォレストビレッジ その②

2023年10月10日 | アウトドア
ひとしきり山中湖を満喫してからキャンプ場散策。

ここは湖畔サイト以外にも森林サイトもあります。湖畔とまったく雰囲気が違いますが、森林サイトも静かでよさそうです。もちろんコテージもあるのでテントキャンプでなくても気軽にアウトドアを楽しめます。


さすがに高規格で、洗い場はお湯が出るし、トイレもめちゃくちゃ綺麗です。そして何より大浴場があります。ムスメとお友達は大浴場を利用して、「気持ちよかった~!」と大満足でした。大浴場は20時までに入らないといけなかったのですが、私は時間切れで入れませんでした・・・残念・・・

小腹も空いたところで夕食~!
焼き鳥やら焼きそばやら。






そうこうしているとポツポツと雨が・・・
楽しみにしていた焚火が出来ない・・・かなし・・・

予報では翌日の夕方ぐらいから降る予報だったので大丈夫かなと思ったのですが降って来ちゃいました。

そこで、今回初めて、テントにお籠りスタイルしてみました!!





いつもテントには寝るだけだったので、これはこれで楽しかった!!
少し肌寒かったので、ミニヒーターをつけて(電源サイトです)毛布を膝にかけて暖かいハーブティーを飲むっていうのもなかなかいい時間でした。

この日の最低気温は6度という予報だったので、寒さとの戦いになるかと思われましたが、ミニヒーター意外と暖かくて、全然大丈夫でした!!ムスメは「暑い!」と言っていたくらいです。

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急山中湖フォレストビレッジ

2023年10月09日 | アウトドア
10月の連休はもちろんキャンプです。

ずっと行ってみたかったキャンプ場です。湖畔のキャンプ場に憧れていて、中でもここのキャンプ場はかなり高規格なのでぜひ行ってみたいと思っていたところです。

初めての湖畔キャンプ場。
やっぱり気持ちがよかった~!!

桟橋を歩くと開放感に満たされます。




お友達がムスメと遊んでくれている間に私はテントの設営に専念できるので助かります。なんでも一人でやってみたい人間なので・・・

意外とサイトがこじんまりしていたので、少し工夫が必要でした。狭いなりに工夫することも覚えた自分にも感動!!そして完成しました。





もうこのスタイル何回かやっているのでだいぶ慣れてきました。このタープだとテントとタープの間が空いてしまうので、そろそろこのタープではなくグロッケにピタっと合って、隙間なく設営出来るタープ(システムタープペンタ3×3)に変えたいなぁなんて贅沢を考えております。

設営完了して、あらためて景色を眺めて感動しました。



湖っていいですねぇ。この日は残念ながら富士山は見えませんでしたが、お天気がよくて、本当に気持ちがよかったです。

そして時間によって景色が全く違うのにも感動しました。





つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ デイキャンプ その②

2023年10月02日 | アウトドア
お腹が満たされたところで、焚き火タイムです。暑いですけどね、やっぱり焚き火せずには帰れません。

フェザースティック作成から始めます。このフェザースティックを作っている時間も好きなのです。無心になれます。

そして、仕上がったものを見て、我ながら上達してることに感動しました。




もはや燃やすのがもったいないくらいです。

そして、点火‼️




火おこしは相変わらず下手で、すぐ消えます。

とは言え、上手くいかない事も楽しいのがキャンプです。

四苦八苦してようやく火が安定してきました。




暑いです、、、笑笑

薪をくべながら、おやつで持ってきたリッツをカフェオレと一緒にいただきました。

目の前に広がる自然と見ながら、ひたすら一人の時間を過ごします。



贅沢な時間でした。

何かのキャンプのオススメ本に書いてありましたが、キャンプに行くと何もしてなくても、「キャンプをしている!」という充足感が得られるというような事が書いてありましたが、その通りですね。

しっかり、満たされて、ムスメのお迎えに間に合うように撤収します。

ソロは撤収も簡単‼️

身軽でいいですねー。また平日ソロキャンプしたいと思います🏕️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ デイキャンプ その①

2023年09月30日 | アウトドア
夏季休暇が1日残っていたので、何の予定もない平日に取りました。

とってもいい天気

コレは行くしかないでしょう🏕️
前日にこっそり飯能のキャンプ場を予約しました。

まずはムスメをお見送り。



「いってらっしゃいー♪」

そして、いそいそと準備してGOー!

ソロで、しかもデイキャンプだと本当に荷物少なくてラクー!

今回はこんな感じで張ってみましたー!




後ろから見たら女子力ゼロな事に気付きましたー 



無骨過ぎますかね??
今さら、女子力も何もありませんが

タープの張り方もいろいろあるので、面白いです。自分だけの基地って感じがします。

ソロの場合はご飯もめっちゃ手抜きです。

自宅から肉まん持ってきました。それをホットサンドメーカーで焼くだけ。




コレが非常に美味!!
外側はカリカリ。中は肉汁ジュワーって感じで。簡単なのにビックリするくらい美味しい!!

そして、お馴染みのカップ麺




先日の水上高原で買ってきたモノです。

外で食べるカップ麺って何であんなに美味しいんでしようか??

一人で幸せを噛みしめながらいただきました😊

つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッヂ神戸岩 ④

2023年08月06日 | アウトドア
オートサイトは2サイトしかないのですが、そのお隣のサイトのファミリーがとてもいい人たちで、

「花火やりませんか?」

っとお誘い頂いて思いがけず花火を楽しむことも出来ました。

炭に火がつかないことを相談したら、アドバイスを頂き、ご飯が終わるころにようやく炭に火がつきました・・・(笑)

お腹いっぱいになって、ムスメはテントに入り入眠。

もう焼くものがないけれど火がついた炭・・・(笑)
これを眺めながら大人だけでチルタイム。これもまた最高でした。




いろんな話をしながら結局、

「私たち、幸せだね・・・」って(笑)

翌朝は下準備してきたフレンチトースト!!



あまり映えていませんが、美味しかったです。

ムスメとお友達に洗い物をしてもらっている間に撤収作業完了。




はぁ、今回も楽しかったなぁ。

また、行こう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする