ばぁばはすっかり足が弱くなってしまい、杖一本では歩くのがおぼつかなくなり、いつもムスメの肩を支えにして歩いています。そんなこともあり、だんだんと立場が逆転しつつあるような感じがあります。
この頃、ばぁばが近所のコンビニに行っては自分の買い物以外にムスメが食べるかもしれないとおやつを買ってきたりします。
ムスメはだいたい食べるものも決まっているので結局ばぁばが買ってきたものを食べずに終わるということがよくあります。
「自分の分だけ買ってくればいいから。もったいないし・・・」
などと私がばぁばに話していると、聞いていたムスメが
「気持ちはありがたいけど、まず自分の事心配して。」
とずいぶん大人びた言い方をしていて笑いました(笑)
まぁ多分これはいつも自分が学校で言われているのではないかと想像出来ますが(笑)「ほかの子の事が気になってなかなか自分の事が進まないことがあり・・・」などとよく学校からの連絡帳に書いてあるので。
何かとばぁばに対して上から目線での物言いが増えているムスメです。

ばぁばを支えるムスメ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます