先日、母が料理してくれたご飯を食べていたら、旦那さんが、
「これ、この間の方がおいしかったね。」
って言うのです。いやぁ~、実の親ならともかく、義理の親に私はなかなか言えないのですが、彼はとても正直に何でも言います。
「これ煮込みすぎだね。」
とか。っで、私が、
「うるさいなぁ。そんなこと言わなくていいんだよ。ありがとうって言って食べればいいんだから。」
と言ったのですが、それでも、
「うん。オカーサン、アリガト。でもホント、コレOVER COOKネ。」
とあくまで主張を曲げません。
特に彼は料理人なので料理に関しては細かくうるさい。
正直すぎます。
でも、これ彼に限ったことではなく概してベトナム人というのはとても正直。
太ってる人に普通に
「太ってるねぇ。」
ってニコニコしながら言うし。
以前、ベトナム人と一緒に旅行をした時、日本人観光客を見つけて指さして、
「日本人!」
と大きな声で言ってました。
一緒にいた私の方がヒヤヒヤしました
彼らは思ったことを何の臆面もなく口にするのです。
あまりに無邪気なので、怒るタイミングも見失うくらい。
でもなんとなくムッとすることは多々あります。
もう少し、「遠慮」ってものを覚えて欲しいなぁ・・・
↓いろんなベトナム情報載ってます

「これ、この間の方がおいしかったね。」
って言うのです。いやぁ~、実の親ならともかく、義理の親に私はなかなか言えないのですが、彼はとても正直に何でも言います。
「これ煮込みすぎだね。」
とか。っで、私が、
「うるさいなぁ。そんなこと言わなくていいんだよ。ありがとうって言って食べればいいんだから。」
と言ったのですが、それでも、
「うん。オカーサン、アリガト。でもホント、コレOVER COOKネ。」
とあくまで主張を曲げません。
特に彼は料理人なので料理に関しては細かくうるさい。
正直すぎます。
でも、これ彼に限ったことではなく概してベトナム人というのはとても正直。
太ってる人に普通に
「太ってるねぇ。」
ってニコニコしながら言うし。
以前、ベトナム人と一緒に旅行をした時、日本人観光客を見つけて指さして、
「日本人!」
と大きな声で言ってました。
一緒にいた私の方がヒヤヒヤしました

彼らは思ったことを何の臆面もなく口にするのです。
あまりに無邪気なので、怒るタイミングも見失うくらい。
でもなんとなくムッとすることは多々あります。
もう少し、「遠慮」ってものを覚えて欲しいなぁ・・・

↓いろんなベトナム情報載ってます

