私は友達などと彼を話題にする場合、「旦那さん」と言っています。
飲食店を開業することになり、
不動産やら仕入れ先やら大工さんやら、いろんな人と話している時に
どうしても旦那さんと相談しないと分からないことがいろいろあり、
「旦那さんと相談してみます。」
っというのはなんかおかしな気がして、初めて、
「主人と相談してみます。」
っと言ってみました。
なんか言い慣れてないので変な気がしましたが、
何回か言って行くうちに、すらっと「主人」と言えるようになってきました。
慣れてみると、いいですね、「主人」って。
まぁ、ほとんどの人が「主人」って呼んでますが、
私には凄く新鮮だったのです。
「旦那さん」ってコミカルな響きでそれが好きで、
まだ彼にピッタリと言った感じがして使っていたのですが、
「主人」って「頼れるちゃんとした人」という感じがします。
これから公の場では「主人」と言うようにします。
あ、でもブログではやっぱり「旦那さん」で。
って、どうでもいい話ですね。
チャオエムHP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
http://www.ciaoem.com
リングバッグ絶賛販売中~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/cc2594a942426dca08d7b4bb29113dcc.jpg)
ベトナム ホーチミン店のご案内 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
店名:「AsianFish」
ADD: 39/9 MacThiBuoiDist1 HCMC
TEL: 848-38-221-839
営業時間:9時~20時
定休日:なし
ホーチミンにいらした際にはぜひ遊びに来てください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
↓いろんなベトナム情報載ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ](http://overseas.blogmura.com/vietnam/img/vietnam88_31.gif)
飲食店を開業することになり、
不動産やら仕入れ先やら大工さんやら、いろんな人と話している時に
どうしても旦那さんと相談しないと分からないことがいろいろあり、
「旦那さんと相談してみます。」
っというのはなんかおかしな気がして、初めて、
「主人と相談してみます。」
っと言ってみました。
なんか言い慣れてないので変な気がしましたが、
何回か言って行くうちに、すらっと「主人」と言えるようになってきました。
慣れてみると、いいですね、「主人」って。
まぁ、ほとんどの人が「主人」って呼んでますが、
私には凄く新鮮だったのです。
「旦那さん」ってコミカルな響きでそれが好きで、
まだ彼にピッタリと言った感じがして使っていたのですが、
「主人」って「頼れるちゃんとした人」という感じがします。
これから公の場では「主人」と言うようにします。
あ、でもブログではやっぱり「旦那さん」で。
って、どうでもいい話ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
http://www.ciaoem.com
リングバッグ絶賛販売中~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/cc2594a942426dca08d7b4bb29113dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
店名:「AsianFish」
ADD: 39/9 MacThiBuoiDist1 HCMC
TEL: 848-38-221-839
営業時間:9時~20時
定休日:なし
ホーチミンにいらした際にはぜひ遊びに来てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
↓いろんなベトナム情報載ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ](http://overseas.blogmura.com/vietnam/img/vietnam88_31.gif)