ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

アパート その3

2018年06月01日 | アパート
弟の知人(K君)という安心出来る業者さんに出会えた事で、トントン拍子に話が進み、解体もあっという間に完了です。

BEFORE


AFTER


BEFORE


AFTER


BEFORE


AFTER


きれいサッパリ何もなくなりました!!

しかも、

「この建物、凄くしっかり作ってますよ。土台の木は全然傷んでないし。」

っと嬉しい事を言ってもらえて、いやぁ、よかった、よかった

っが、K君によると、建物全体の塗装は早めにやり直した方がいいとのこと。
いつ剥がれ落ちて大事故に発展するかわからないくらい危ない状態だとか



確かに、こんな感じだし



こんな感じだし

でも、お金どうすんのよ、お金

ここでも、K君が相談に乗ってくれて、顔見知りの金融機関を紹介してくれることになりました。

金融機関で融資受けるとか、これまたワケ分からん女が突然銀行に行って、
「お金貸してください。」
とか言っても鼻で笑われそうな所、K君の口利きで、
「社長から、お話は伺ってます!」
てな感じでスムーズに銀行の担当者さんに会って話を聞くことになりました。

丁寧に説明してもらえたので、なんとなくイメージは出来ました。後は弟と母と相談。

それにしても、弟の知人なので、K君とか呼んでましたが、銀行の担当者さんから、社長と呼ばれてる違和感 (笑)
弟も弟の友人もみんな立派な大人になってる事を実感しました

今のところ、アパート問題はここで停滞しています。

融資を受けるか、どうするか。
検討中です。
そんなこんなで、ここのところ、ほほ毎週アパートにムスメを連れて通ってます。

ムスメにしてみたら、面白い事は何もなく、帰りに食べるミスタードーナツだけが楽しみという、休日になってしまっていて、申し訳ないような感じです。

でも、今まで母に任せきりだったアパート経営という仕事、意外と楽しいかも。築40年という古ーーい建物だし、放置状態だったみたいだけど、なんとか少しでも蘇らせたいなぁと思い始めてます。

チャオエムHP

http://www.ciaoem.com

オンラインショップやってます。

http://ciaoem.cart.fc2.com/





↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする