この間、バレエのお迎えに行くと、珍しく先生が出てきて、
「○○(ムスメの名前)、全然踊り覚えてないのよ
だいぶ忘れちゃってる。あの子らしくないわ。」
っと残念そうにおっしゃいました。
あららぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
バレエはなるべく休まないように行かせてますが、ここんところ阿波踊りが大詰めだったので、気持ちがそちらに行ってしまっていたのかも、、、
そして、その他にワークショップに参加したり、ピアノやってみたり、、、
今までバレエしかやっていなかったのに、今年度に入ってから、突然色んな事を始めてしまって混乱してるのかな。。。集中出来ていないのかな。。。
家に帰ってきてからムスメに、
「先生が踊りを全然覚えてないって残念がってたよ。」
と言うと、
「気持ちが阿波踊りだったから。」
との返答。
やはり。。。
ただ、その後、一生懸命バレエを復習していて感心しました。やる気はあるようです。
意外と何事も一生懸命取り組む人なので、こちらがコントロールしてあげないと急にパンクしたりしちゃうのかもしれません。
親の責任、大きいですね。
っと、反省しつつ、今年度は申し込みしてしまったので、なんとか乗り越えて〜。
#ダウン症子育て
「○○(ムスメの名前)、全然踊り覚えてないのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
っと残念そうにおっしゃいました。
あららぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
バレエはなるべく休まないように行かせてますが、ここんところ阿波踊りが大詰めだったので、気持ちがそちらに行ってしまっていたのかも、、、
そして、その他にワークショップに参加したり、ピアノやってみたり、、、
今までバレエしかやっていなかったのに、今年度に入ってから、突然色んな事を始めてしまって混乱してるのかな。。。集中出来ていないのかな。。。
家に帰ってきてからムスメに、
「先生が踊りを全然覚えてないって残念がってたよ。」
と言うと、
「気持ちが阿波踊りだったから。」
との返答。
やはり。。。
ただ、その後、一生懸命バレエを復習していて感心しました。やる気はあるようです。
意外と何事も一生懸命取り組む人なので、こちらがコントロールしてあげないと急にパンクしたりしちゃうのかもしれません。
親の責任、大きいですね。
っと、反省しつつ、今年度は申し込みしてしまったので、なんとか乗り越えて〜。
#ダウン症子育て