今年最後のキャンプへ行ってきました。
寒いのでエアコン完備のバンガロー泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/76c4faa34b1c01bf6098cad91cd390ef.jpg?1639226568)
今回一緒に行ったお友達はとってもお料理上手、しかもキャンプ経験者なのでワクワクでした!!
過去2回のキャンプはどちらも曇天と雨・・・日頃の行いのせいか、大雨にこそならないもののあまり天気に恵まれないキャンプでしたが、今回は晴天!!快晴!!それだけで嬉しかったです。
着いて早々、荷下ろしもそこそこでおにぎりとお味噌汁とお漬物を頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/b450eb1dfcf3ecf3f6c1bbb7a55261a5.jpg?1639226604)
撮影技術不足で普通のおにぎりとお味噌汁に見えますが、どれも手作りでどれも最高に美味しい~!!
お味噌汁はなんとお味噌から手作り!!お湯をまぜるだけの即席味噌なんですが、やはり市販の即席モノとは違いました。
その後ひと息ついてから荷下ろしをして活動開始!
予定はしていなかったのですが、子供達がやりたいと言うし、防寒対策的にも焚火をしようということになり、焚火台を借りました。
そして小枝拾いにお出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/b3449c6b516789608b76b48043bd0cbf.jpg?1639226788)
意外と時間がかかりましたがなんとか火がつきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/3586981757e02b89a336f6eca2521357.jpg?1639226806)
前回のようにバーベキューコンロに火がつかないとかそんな間抜けなことにはならずに済みました。お友達がキャンプ経験者でよかった・・・
この焚火、聞いてはいましたが最高にいいですね。
まずは当たり前ですが暖かい。
焚火がなかったら凍えて、早々に部屋に籠っていたと思いますが、焚火のおかげで寒い中でも美味しいご飯を頂くことが出来ました。
そして揺れ動く炎は無心になって眺めていることが出来ました。
とは言え、子供たちは飽きてしまうのでそこまで満喫できなかったのが残念ではありますが、それでも私としては3回目のキャンプでようやく出来た焚火体験に興奮してしまいました。