職場復帰して二週間ほどたちました。
なんとかそれほどの後遺症もなく仕事をしています。本当に健康のありがたみをしみじみと感じます。
病み上がり早々にとんでもない猛暑で、暑さの倦怠感なのか、後遺症の倦怠感なのか分かりませんでしたが、今週に入り、暑さも少し落ち着いて、ようやく以前のように動けるようになった感じです。とは言え、ビックリなことに未だに鼻の奥の方にまだ「ヤツがいる」感はあるのです。シツコイッ!!
ワクチンは3回接種したし、マスクも仕事中は常時つけていたし、手洗いも気を付けていたけれど、大きなクラスターになると、それもあまり意味なかったのかなと思ってしまいました。感染する時はしてしまいますね。
ただ、それとは対照的に、発症前の夜までマスクなしで一緒にご飯を食べていた家族が感染を免れたのは助かりました。
発症前から感染者はウィルスを排出してるらしいのに、感染対策をしていなくても問題なくて、職場では感染対策をしていたのに感染してしまったという事はやはり一緒に過ごす滞在時間の問題なのかなと思いました。家族と過ごす活動時間なんて朝と晩の数時間程度。それに比べて職場は日中がっつり一緒に活動してますからね。ウィルス浴びまくってたんだろうなぁ。。。
いろいろ勉強になりました。
私の療養中は、ご飯を作ってくれたり、何かと頑張ってくれていたムスメですが、私が復活したとたんに何もしなくなりました・・・
でも、いざとなれば意外と出来るんだなという事が分かり、少し安心。
そして、最近ちょっとぼんやりしてきちゃっているばぁばも、いてくれて本当に助かりました。
家族と一緒の空間で過ごせる喜びを感じる日々です。