シナモンmamaのケーキ&料理教室のブログ

教室での愉快な出来事や,失敗なども,ケーキや料理の写真と一緒にのせて行きます。mama談義も!

紅の蔵で瓜を見つけました

2013-08-11 16:50:55 | グルメ
瓜坊と言われるように、シマシマが可愛い、漬け物の瓜です。

産直の紅の蔵でいろいろと夏の野菜を買って来ました。



この皮をむいて



中がまるでメロンの様ですが、青臭くてメロンの味ではありません。



歯ごたえを残すぐらいの薄さに切って、タカの爪と昆布をはさみでちょんちょんと

切って、梅酢と塩をかけて出来上がり。

夕ご飯に使います。



昼のそうめんは山形のだしを作りました。

朝取りのキュウリとナスとミョウガを使い、ベランダのシソも入れて
昆布を入れた、つけ汁で頂きました。もう5日ぐらい経っているので
グルタミン酸がいっぱい出ていて、お醤油だけでしかも薄味で
そこにだしをいっぱいかけて食べました。
あまりの美味しさに、昆布おじさんの喜多條さん、
昆布水を教えていただき、ありがとうございます。

今日の夕飯は手作りのシュウマイで
その中にも昆布を切って入れて、今冷蔵庫で保冷中です。