行って来ました!!
第八回 亀治郎の会 に!!
『義経千本桜 忠信篇』 二幕と、
『上州土産百両首』 三幕。

いやはや、長かったの一言に尽きます・・・(‐∀‐;)
開演が11:00~で、終わったのが15:40。
ビックリです。
おしり痛くなった(笑)
ぶっちゃけですね、
『義経~』の方は歌舞伎初心者の小娘には
全くと言っていい程理解出来ず・・・
亀さま凄いなぁ~とか、
三味線やら小道具出しとかする人にばっか
目が行っちゃってさ~。
ホント、なんか申し訳ない気持ちでしたよ(‐∀‐;)
『上州~』の方は小娘でも分かる内容で助かりました。
若干コメディタッチで笑えますが、
最後は感動モノですよ。
周りではすすり泣く声が・・・
鼻をかむ音まで(笑)
福さまも頑張ってました。
あの話し方は大変だろうなぁ~と思いながら見てましたよ。
可愛かったけどかっこよかったです。
それにしても正直疲れました。
これから行かれるみなさま、
ホント長いので心して行って下さいね!!
あっ!!
でも京都では『義経~』じゃなく違う演目なんですよね。
じゃ~時間はちょっと違うかも?
でもまぁ、覚悟しておくに越したことはないか(笑)