まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

2018年10月の読書メーター

2018-11-02 20:57:51 | 読書メーター


読んだ本の数 : 12

読んだページ数 : 2855

ナイス数 : 218



金田一37歳の事件簿(2) (イブニングKC)金田一37歳の事件簿(2) (イブニングKC)感想
謎解きでみんなが集まって来ないとか新しいな(笑)
しかも犯人とサシで謎解きって!!色んな意味で笑えたわ。
で、やっぱり高遠に繋がってたっていうね。
犯人がまさかの高遠の弟子とか驚き。
その弟子もまだいるみたいだし今後登場するのかしら・・・
それより高遠捕まってたけどその経緯が知りたいな。
そして今回も美雪の出番なし。

読了日 : 10月31日  著者 : さとう ふみや



契約結婚はじめました。 3 ~椿屋敷の偽夫婦~ (集英社オレンジ文庫)契約結婚はじめました。 3 ~椿屋敷の偽夫婦~ (集英社オレンジ文庫)感想
シリーズ第3弾。2人の微笑ましいけどもどかしい距離感が・・・
お互い気持ちがあるのに踏み切れないのは、
やはり最初に契約だと縛ってしまったからなんだろうな~と。
けどそこを突き破って早く本当の結婚をして幸せに暮らしてほしい。
すみれ荘の鶴田親子の話が何とも言えない気持ちに。
遥ちゃんが大人の間に挟まれて可哀想だった。
檀の友達で隣人の廣田くんがいい仕事してたな。

読了日 : 10月31日  著者 : 白川 紺子



HUNTER×HUNTER 36 (ジャンプコミックス)HUNTER×HUNTER 36 (ジャンプコミックス)感想
いつものことだけど前巻のこともすっかり忘れてるし、
複雑すぎて理解不能なんですが(-_-;)
王子の争いだけでも脳が追い付かないのに、
幻影旅団まで出てきてどうすりゃいいのさ。
けど旅団が出てきてちょっとワクワクする。
次巻が楽しみになってきたが読むころには
きっとこの巻のことはすっかり忘れているだろう(笑)

読了日 : 10月30日  著者 : 冨樫 義博



これは経費で落ちません! 4 ~経理部の森若さん~ (集英社オレンジ文庫)これは経費で落ちません! 4 ~経理部の森若さん~ (集英社オレンジ文庫)感想
シリーズ第4弾。新入社員の美華は何かと厄介な人だけど、
言ってることが間違ってるわけじゃないから余計厄介でもある。
秘書課のマリナ問題はさすがに対処しないとヤバイと思うな。
森若さんと太陽の恋愛が進展するのは別にいいけど、
太陽にちょっかい出す女はいらない。
そんな女とのあれこれを読むだったら森若さんとのあれこれを読みたい。
真夕のエピローグ面白かった。

読了日 : 10月30日  著者 : 青木 祐子



小路花唄(3) (アフタヌーンKC)小路花唄(3) (アフタヌーンKC)感想
弟子(仮)大学生の発言が甘すぎてイラつく。
教えてもらう時間と材料費のことまで考えが及ばないとか舐めてるな。
内田さんが椿の邪魔するなって言った気持ち分かるわ~。
その内田さんは娘の反抗期が雪解けを迎え、しかも椿への気持ちも自覚し、
今後どう動くのか気になるところ。
気になると言えば一松さんってばまた不毛な恋に(笑)
きっとそういう星の下に生まれたんだろうね。実る日がくればいいけど。

読了日 : 10月28日  著者 : 麻生 みこと



お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂 (5) (メディアワークス文庫)お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂 (5) (メディアワークス文庫)感想
シリーズ最終巻。色々なことが起こったシリーズもこれで完結。
葵や富樫の過去、真澄との因縁も上手く収まった。
ちょっと都合良すぎる気もしますが、まぁいいでしょう。
ラストはハッピーエンドで終わったし良かったかな。
その後もちょっと読んでみたいけどね。

読了日 : 10月26日  著者 : 似鳥航一



お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂 (4) (メディアワークス文庫)お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂 (4) (メディアワークス文庫)感想
栗丸堂シリーズ第4弾。茶道の若様の変わりようがなんとも微笑ましい。
野良猫の手懐けに成功したみたいな?敵意剥き出しだったのにね~。
そして引っ張っていた葵の過去が明らかに。それなりに重かった・・・
しかもあのエピローグでやるせないし悲しい気持ちに。
何やら次で完結とのことなのでスッキリ終わらせてもらいたいです。

読了日 : 10月23日  著者 : 似鳥航一



七つ屋志のぶの宝石匣(8) (KC KISS)七つ屋志のぶの宝石匣(8) (KC KISS)感想
顕ちゃんが乃和サイドに都合よく使われ過ぎ。
ちょっとイラッとしちゃうよ。
北上家の謎が明かされそうでなかなか明かされない。
そろそろ知りたいわ~。ティアラの話、結構好き。

読了日 : 10月19日  著者 : 二ノ宮 知子



珈琲店タレーランの事件簿 5 この鴛鴦茶がおいしくなりますように (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)珈琲店タレーランの事件簿 5 この鴛鴦茶がおいしくなりますように (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)感想
シリーズ第5弾。アオヤマの初恋で恩人の眞子が登場した。
ちょっと胡散臭いなと思いながら読んでいたらやはり訳あり。
源氏物語も絡んでいてなんともやりきれない気持ちに・・・けど共感はできない。
ラストではアオヤマと美星の関係が進んだように感じられたから、そ
こは良かったかなと思った。

読了日 : 10月17日  著者 : 岡崎 琢磨



最後の晩ごはん かけだし俳優とピザトースト (角川文庫)最後の晩ごはん かけだし俳優とピザトースト (角川文庫)感想
シリーズ第10弾。海里は後輩俳優・李英の読み合わせに付き合わされたり、
突然代役で舞台に立つことになったりと、
なんかいつかは俳優に戻るのかな?と感じるエピだったかな。
海里自身はまだ舞台に立つ資格がないと思ってるようだけどね。
干された原因の女優と対面してあんな言葉をかけることが出来たってところは、
少し成長したのかな思った。
やっぱりそろそろ終わりが近いのかしら。

読了日 : 10月15日  著者 : 椹野 道流



怪盗かまいたち (花とゆめCOMICS)怪盗かまいたち (花とゆめCOMICS)感想
レトロモダンなミステリー。嘘はつかずに騙して盗む。面白かったです。
おまけに『嘘解きレトリック』とのコラボもチラリ。
かまいたちの手口は鹿乃子に通じるのかしら?是非続編を描いてもらいたいなぁ。

読了日 : 10月08日  著者 : 都戸利津



おいしいベランダ。 マンション5階のお引っ越しディナー (富士見L文庫)おいしいベランダ。 マンション5階のお引っ越しディナー (富士見L文庫)感想
シリーズ第5弾。マンションの修繕工事でベランダ菜園の危機が!!
ベランダ菜園も不測の事態が起こると大変なんだな。
おまけに部屋の持ち主である涼子が帰国でまもりは実家に出戻りか・・・
けどお騒がせ涼子はただじゃ済まなかったね(笑)
ラストに再びお騒がせしてまた海外に戻ることになり、
結局まもりは実家に出戻らなくて良くなったという。
色んなことに振り回された巻だったな~と。
まぁ、これからもお隣同士は続くようなので良かったよ。
アヒージョ美味しそうだったけど
次の日が休みでしかも引きこもりの予定じゃないと食べられないよ。

読了日 : 10月04日  著者 : 竹岡 葉月



読書メーター





まさかのHUNTER×HUNTER最新刊が出てて本屋で驚いたのよね。


全体的にはそれなりに読んだとは思うけどまだまだだな~。


年末に向けて積読本減らしたいんだけど・・・


本の整理もしたいし。


けど結局無理だろうなと思ってる(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする